はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

つくされました

2019-10-30 21:20:20 | daily
 朝は世界が真っ白でしたが、日中は小春日和でいいお天気でしたよ。
 仕事なんかせずに、ウチでひなたぼっこしていたかったー

 さておき。
 日曜のお話し、続きます。
 房総半島南下したら、いい具合にお昼時です。
 野島崎灯台のある辺りは、お店が建ち並び、ちょっとにぎやかです。
 そこでご飯をいただくことに。
 そして、せっかくなので美味しいお魚を。
 というわけで。

 あじづくし定食

 もう、鰺に尽くし尽くされてしまっていますよ。
 たたき、さんが焼き、フライです。
 盛りだくさん過ぎ~っ
 フライさくさく美味!
 さんが焼き、ある意味一番鰺っぽさが凝縮されているかも。
 でも一番はたたき!
 めちゃ美味!
 もういくらでも飲めますわ
 ごちそうさまでした。

 そうそう。
 今月の初めにあった健康診断の結果が出ました。
 まあ、いつも概ねA判定で、時々血液検査でD判定がでるのが常ですが、今回はいつもと違う所にB判定がついてました。
 心電図にチェックがあって、上室性期外収縮、とありました。
 たまに脈のテンポが躓く?らしく、不整脈の中ではよくある現象なようです。
 とりあえずほったらかしOK。
 だいぶ前にも心電図で引っかかったことがあって、その時は、洞性徐脈?でした。
 これも不整脈の一種で、脈が遅かったようです。
 躓いたり、のんびりだったり、心臓さんは、なんかボーッとしているんですかね。
 リラックスし過ぎなのかもしれません。
 ま、逆よりはいいかもね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする