はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

500GP 写真展

2020-01-14 23:24:42 | daily
 ちょこちょこfbに写真を出してたので、こちらも投稿したような気になってました。
 スカイライナーさんしかupしとらんやん

 というわけで。
 馬の後は電車に乗って品川のキャノンギャラリーへ行ってまいりました
 昨年届いた写真集500GPの写真展です。
 大きな写真も見に来てね、とのことでしたのでね。
 お邪魔します。
 土曜日の午後、ギャラリーはにぎやかです。
 
 カメラマンはお客さんが購入する写真集にサインしてました。
 人気者~
 この日はギャラリートークが開かれるので、その前にザクッと見ておくことにします。
 いやいや。
 格好いいですよ。
 持って帰りたくなります。
 しばらくすると、ギャラリートークに参加する方は外にお並びください、というアナウンスがありましたので、ちょっと出てみます。
 そしたら。
 
 既に長蛇の列。
 すごい人気です。
 そこそこの人数で、一緒に会場を回り写真の解説をする、ようなイメージだったらしいですが。
 
 満員電車なみの混雑になりましたー。
 辛うじてカメラマンと写真と両方見える場所に。
 まずは、一番気に入っている、という写真の前で。
 この辺りはまだフィルムの時代。
 一戦当たりフィルムを150本使っていたそうです。
 ひー

 というようなお話しを小一時間、聞かせていただきました。
 おもしろかったです。
 ずーっと聞いていても飽きないだろうなあ。
 たくさんの人に聞いてもらいたいので、ネタバレはしません。
 ぜひぜひ足を運んでください。

 トークのあとにはジャンケン大会も。
 
 勝ち残ると、一般人では入手できないようなグッズがもらえます。
 それにしても、ジャンケンに弱いといわれているカメラマンに勝てない私って

 ギャラリーには、写真だけでなく、HONDAのエンジンも展示されています。
 
 2018PUです。
 ついうっかりパシャパシャ撮っております。
 LE-7とはまた違った面白さが(←そこと比べるかっ!?
 と、思っていたら、なんですか、1992V12エンジンに変更されたそうです。
 ちょっと!

 そんなわけで。
 写真展は来月8日まで、品川のキャノンギャラリーSにて開催されています。
 日祭日はお休みなのでご注意くださいね。
 毎土曜日は午前と午後、ギャラリートークが開催されるそうです。

 熱田護写真展:500GP フォーミュラ1の記憶

 セナがお出迎えしてくださいます。
 
 そして、もれなくキャノンのカメラとプリンターが欲しくなります。
 キケン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする