雨ですよ。
クラブから、今月乗りに来てませんねー
と営業電話もかかってきちゃいました。
行く気満々だったのよ。
でも雨なんだもん
というわけで。
今日はこちらを試しに行って参りました。
新型コロナウイルス騒ぎの真っ只中に、いつも利用しているエクスプレスカードの受け取り方法が変更になりましてね。
切符も紙派のワタクシはスマートで無い方法で新幹線に乗車していたわけです。
だって乗車券が紙だからさ、新幹線だって紙の切符だわよ。
さておき。
今も紙の切符を出せるんですが、これまでのようにクレジットカード一発、でなく、別途予約番号が必要になってあらめんどくさい
あとはICカード使ってね、ということで、10年以上前に送られてきていたICカードを引っ張り出し、とりあえず使えるか試してみることにした次第です。
自分しか使えないので同行者がいる時はやはり紙の切符を出すことになるわけですが、とりあえず一人でタッチアンドゴー的な場合は十分かも。
てなわけで三島まで。
最初は新横浜でいいかな、とか思ってたんですが、あそこ何もないし
次に小田原まで行って、戻りは小田急線と千代田線を乗り継いで、とか
で、結局、お参りと、港あじ鮨に
はっ、三島コロッケ買い忘れたっ!
新方式での紙の切符受け取りは、やっぱり帰りバタバタして試せなかったので、次回に持ち越し。
三島コロッケも
クラブから、今月乗りに来てませんねー

行く気満々だったのよ。
でも雨なんだもん

というわけで。
今日はこちらを試しに行って参りました。
新型コロナウイルス騒ぎの真っ只中に、いつも利用しているエクスプレスカードの受け取り方法が変更になりましてね。
切符も紙派のワタクシはスマートで無い方法で新幹線に乗車していたわけです。
だって乗車券が紙だからさ、新幹線だって紙の切符だわよ。
さておき。
今も紙の切符を出せるんですが、これまでのようにクレジットカード一発、でなく、別途予約番号が必要になってあらめんどくさい

あとはICカード使ってね、ということで、10年以上前に送られてきていたICカードを引っ張り出し、とりあえず使えるか試してみることにした次第です。
自分しか使えないので同行者がいる時はやはり紙の切符を出すことになるわけですが、とりあえず一人でタッチアンドゴー的な場合は十分かも。
てなわけで三島まで。
最初は新横浜でいいかな、とか思ってたんですが、あそこ何もないし

次に小田原まで行って、戻りは小田急線と千代田線を乗り継いで、とか

で、結局、お参りと、港あじ鮨に

はっ、三島コロッケ買い忘れたっ!

新方式での紙の切符受け取りは、やっぱり帰りバタバタして試せなかったので、次回に持ち越し。
三島コロッケも
