はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

雨の三嶋大社

2020-10-20 21:45:20 | daily
 今日は帰る頃、空がにぎやかでしたよ。
 西に三日月と、その南側に木星が輝き、東の空には火星が赤く光っておりました。
 空気が澄んできたね

 というわけで。
 先週末、雨の土曜日、三嶋大社にお散歩に行って参りました
 
 雨の三島はともかく、秋の三嶋大社は初めてですかね。
 いやあ、こんなご時世なので雨の日の方が空いてるかなーと。
 ま、そこそこの人出でしたよ。
 
 本殿にお参りに行こうとしたら、ちょうど宮司さん達のお行列が。
 この日はちょうど、新嘗奉祝祭のようでした。
 天照大神に新穀を奉る祭典です。
 秋ね。
 他にも、七五三のお嬢ちゃん達が
 早っ!
 さておき。
 
 いつも桜の花びらでいっぱいの池も、緑にかこまれておりました。
 毎年二度咲く金木犀は、
 
 一回目が終わったばかりだったようで、今年の開花は一回かなあ
 なかなか開花に当たりませんねえ。
 また来ますよ

 そんなこんなで。
 
 いつもの道を行きます。
 この時期も花盛り。
 さすがに鴨さん達はいないか、と思っていたら。
 
 いました。
 よく見たら橋の下に入って雨をよけてました。
 で。
 さらによく見たら。
 
 水中の白いぽつぽつ。
 梅花藻~
 こちらもいつも見られなかったけど、今回初めて見たわ~
 雨の三島サイコー!
 とか言いながら帰りました。
 三島滞在1時間。
 いつも通り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする