というわけで。
まだ余韻が残っております、今年の菊花賞。
さっきもレース見直しましたが、強かったねえ、コントレイル。
最後の直線の追い比べ、見応えあったなあ。
アリストテレスが並びかけてきた時に一瞬、かわされる、と思ったけど、次の瞬間、むしろ前に出たように見えて、え?と思ったらそのままゴール過ぎてたよー
例年だったら、ここで物凄い歓声が上がったんだろうけど、逆に静けさが、どえらいことが起きた事の証のようでもあった。
今年は今までの普通が、いろいろ違う見え方をしておもしろいなあ
なにはともあれ。
コントレイル&福永騎手おめでとーっ
お疲れさまでしたー。
ゆっくり休んでね。
ユーイチは来週もガンバレ
そして。
コントレイルの父ちゃん、ディープインパクトが三冠馬になった時の鞍上は、レースには出られませんでしたが、ちゃんとその存在を示しておりましたよ。
菊花賞の前、京都10レース桂川ステークス、最後の直線、後ろの方から大外回ってガーッとまとめてかわして行きました。
おめでとー、コンパウンダー&武豊
こちらはスカッと爽快な勝ちっぷりでございました。
来週もスカッと行くのか?
お楽しみに~
まだ余韻が残っております、今年の菊花賞。
さっきもレース見直しましたが、強かったねえ、コントレイル。
最後の直線の追い比べ、見応えあったなあ。
アリストテレスが並びかけてきた時に一瞬、かわされる、と思ったけど、次の瞬間、むしろ前に出たように見えて、え?と思ったらそのままゴール過ぎてたよー
例年だったら、ここで物凄い歓声が上がったんだろうけど、逆に静けさが、どえらいことが起きた事の証のようでもあった。
今年は今までの普通が、いろいろ違う見え方をしておもしろいなあ
なにはともあれ。
コントレイル&福永騎手おめでとーっ
お疲れさまでしたー。
ゆっくり休んでね。
ユーイチは来週もガンバレ
そして。
コントレイルの父ちゃん、ディープインパクトが三冠馬になった時の鞍上は、レースには出られませんでしたが、ちゃんとその存在を示しておりましたよ。
菊花賞の前、京都10レース桂川ステークス、最後の直線、後ろの方から大外回ってガーッとまとめてかわして行きました。
おめでとー、コンパウンダー&武豊
こちらはスカッと爽快な勝ちっぷりでございました。
来週もスカッと行くのか?
お楽しみに~