帰りに久しぶりにヨークベニマルさんへ立ち寄り。
シャインマスカットがなくなってしまったので、果物を仕入れようかなー、と思って物色していたら、他の果物から少し離れたところにポツンといました。
もしやこの形は。
洋梨ね~
マリゲットマリーラという早生種だそうです。
なんかじゃがいもみたいだけど、洋梨です。
どちらかというと大玉ですかね。
茶色くなって、少々傷が付いているので敬遠されがちかと思いますが、これが食べ頃なのよー。
自らスムージーみたいになっちゃう不思議な果物です。
皮がするりと手でむけちゃうのよね。
これはそこまでいってなかったので、半分くらいは包丁使って皮むいて、ちゃんと形を保っていました。
ちょっと酸味のある桃のような甘さと、少々ざらっとする舌触りがこれまた美味なり~
生産量は山形県が1位らしいですが、ヨークベニマルさんだから福島産(第4位)かもなー
バートレットと掛け合わせてできたのがオーロラだそうで。
オーロラもさぞかし美味しいことでしょう。
ああ、久しぶりに買い出し行きたいわー
シャインマスカットがなくなってしまったので、果物を仕入れようかなー、と思って物色していたら、他の果物から少し離れたところにポツンといました。
もしやこの形は。
洋梨ね~

マリゲットマリーラという早生種だそうです。
なんかじゃがいもみたいだけど、洋梨です。
どちらかというと大玉ですかね。
茶色くなって、少々傷が付いているので敬遠されがちかと思いますが、これが食べ頃なのよー。
自らスムージーみたいになっちゃう不思議な果物です。
皮がするりと手でむけちゃうのよね。
これはそこまでいってなかったので、半分くらいは包丁使って皮むいて、ちゃんと形を保っていました。
ちょっと酸味のある桃のような甘さと、少々ざらっとする舌触りがこれまた美味なり~

生産量は山形県が1位らしいですが、ヨークベニマルさんだから福島産(第4位)かもなー

バートレットと掛け合わせてできたのがオーロラだそうで。
オーロラもさぞかし美味しいことでしょう。
ああ、久しぶりに買い出し行きたいわー
