なんかねー、寒いんですよ。
一度、暖かくなったじゃないですか。
あれでもう、体が、春が来たモードに入ったかと思いきや、また冬に戻ったもんだから、軽くパニックってる感じです。
なんだろう、寒い時期に南国に行った時は、あんまり混乱しないんだけどなあ
さておき。
春が近付くと、ワタクシは自販機やコンビニのドリンク問題が浮上してきます。
ここ数年、特に、あたたかい、から、つめたい、に変わるの早くないですか?
年中、温かい物を欲する身としては、大変困るのです。
次第にあたたかい飲み物も種類が減ってきますしね。
そんななか。
この方々はオールシーズンなんでしょうか。
伊藤園さんのほうじ茶ですが、Hot&Cold、とあります。
よーく見ますと、キャップを外してレンジOK!と、書いてます。
おお、このまま温め直せるのか
しかし、さらに見てみますと、345mlの場合は500Wで1分50秒、とか、200mlの場合は500W1分10秒とか、おまかせ機能はNG、温めすぎ注意、など、細かい注意事項が。
HPの方にも色々書かれていまして、レンジでの加温対応ペットボトルではあるものの、レンジでの加温は一度だけ、ともありました。
とりあえず、試してみます。
200ml位だったから約1分。
できました
まあ、基本的には、別の容器に移してから温めてね、ということでね。
一度、暖かくなったじゃないですか。
あれでもう、体が、春が来たモードに入ったかと思いきや、また冬に戻ったもんだから、軽くパニックってる感じです。
なんだろう、寒い時期に南国に行った時は、あんまり混乱しないんだけどなあ
さておき。
春が近付くと、ワタクシは自販機やコンビニのドリンク問題が浮上してきます。
ここ数年、特に、あたたかい、から、つめたい、に変わるの早くないですか?

年中、温かい物を欲する身としては、大変困るのです。
次第にあたたかい飲み物も種類が減ってきますしね。
そんななか。
この方々はオールシーズンなんでしょうか。
伊藤園さんのほうじ茶ですが、Hot&Cold、とあります。
よーく見ますと、キャップを外してレンジOK!と、書いてます。
おお、このまま温め直せるのか

しかし、さらに見てみますと、345mlの場合は500Wで1分50秒、とか、200mlの場合は500W1分10秒とか、おまかせ機能はNG、温めすぎ注意、など、細かい注意事項が。
HPの方にも色々書かれていまして、レンジでの加温対応ペットボトルではあるものの、レンジでの加温は一度だけ、ともありました。
とりあえず、試してみます。
200ml位だったから約1分。
できました

まあ、基本的には、別の容器に移してから温めてね、ということでね。