2月28日です。
いつもなら今日で2月はおしまいだけど、今年は29日まであるよ。
サービスデーだな!
(←そうか?
)
さておき。
近頃、本屋へ行く頻度が低くなっていますが、行ったら行ったでドカ買いするので、それはそれでどうなんかなー
まあ、本は本屋じゃなくても売っている訳でして。
先日、コンビニで、雑誌の横にちょっろっとある本棚をながめておりまして。
結構、漫画本とか置いてるじゃないですか。
どういう人が買うのかなーと、見ていたら、ジョッキー、という文字が目に入ってきまして。
なんじゃ?ジョッキー飯(漁師飯みたいな)か?
と、手にとって立ち読み始めて、一話だけ読んで戻しました。
そして帰ってからクリック!
届きました~
もちろん、紙の方です。
騎乗後のごはんをとても楽しみにしているジョッキーが主人公の競馬漫画です。
少年画報社の、思い出食堂コミックス、とあるので、どちらかというと食べ物が主なんでしょうが、競馬の話も、かなりちゃんとしておりました。
最後の直線、追ってる絵とか、結構カッコイイです。
どうやらコンビニ限定の雑誌のようですね。
こういう(本との)出会い方もあるんだなあ。
ごはんジョッキー/谷口あさみ(少年画報社)
いつもなら今日で2月はおしまいだけど、今年は29日まであるよ。
サービスデーだな!


さておき。
近頃、本屋へ行く頻度が低くなっていますが、行ったら行ったでドカ買いするので、それはそれでどうなんかなー

まあ、本は本屋じゃなくても売っている訳でして。
先日、コンビニで、雑誌の横にちょっろっとある本棚をながめておりまして。
結構、漫画本とか置いてるじゃないですか。
どういう人が買うのかなーと、見ていたら、ジョッキー、という文字が目に入ってきまして。
なんじゃ?ジョッキー飯(漁師飯みたいな)か?
と、手にとって立ち読み始めて、一話だけ読んで戻しました。
そして帰ってからクリック!
届きました~

もちろん、紙の方です。
騎乗後のごはんをとても楽しみにしているジョッキーが主人公の競馬漫画です。
少年画報社の、思い出食堂コミックス、とあるので、どちらかというと食べ物が主なんでしょうが、競馬の話も、かなりちゃんとしておりました。
最後の直線、追ってる絵とか、結構カッコイイです。
どうやらコンビニ限定の雑誌のようですね。
こういう(本との)出会い方もあるんだなあ。
ごはんジョッキー/谷口あさみ(少年画報社)