外に出ると、頭がクラクラする程の猛暑🥵
気温は33度だが、肌に感じる暑さは35度…以上に思えた。
凍らせたペットボトルを持ち、
帽子だけでは、この日差しを防ぎきれないので、
日傘も差して…外に出た。
それでも
少し歩くだけで、背中が汗ばんだ。
7月30日
"ひょうごユニバーサル社会づくり"推進大会
第27回福祉のまちづくりセミナー
が、開催された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/0d1ab360a86cc1586780f1ac24e53fd4.jpg)
この肩の凝りそうな、チラシだけを見せられたら、
私は、無視をしていただろう…
興味が無いわけでは無いが、
難しそう…そう思ったはず……だったが、
第1部の記念講演に、ちめいどが出演する事を
知り、
今月の初めに、即、参加の申し込みをしていた。
会場は、兵庫県公館…
立派な建物だった。
会場に入ると
内は広く、天井にはステキなシャンデリアが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c0/23c852583769039b5d95a86af21b0063.jpg)
会場の前半分が、招待された来賓者の席、
そして後ろが一般の席になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/f8326979060663316ce36f42491e0427.jpg)
プログラムは、
第1部と、第2部に分かれていて、
13時30分から、第1部が始まった。
ちめいどは、
「短期入所みずほの家」を開設された、
山中信彦さんのトークの後に登場した。
久し振りに、見せてもらう、
ちめいど二人揃ってのステージ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
最近は、雄介くん(お兄ちゃんの方)一人の活動が多くなり、
二人揃ってのステージが、なかなか見られなくなったので、
今日のステージを楽しみにしていた…が、
前半分の席に来賓者がいるので、
いつものライブとは、雰囲気が少々違った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
いつものように、はしゃいではいけない???
歌に合わせて、リズムを取ろうとする体も、
嬉しくてたまらない感情も、
極力、周りに分からないよう、
押さえ込み、
緊張して、よそ行きの顔で聞いていた。
それでも、今日の選曲は、
とても良く、
初めて生の歌声で聞く曲もあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/83/cac8564e3eb7f377b53dab95c0978ed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3b/bebdffd991ae347f8af7a58461436b26.jpg)
やっぱり、ちめいど二人揃ってのステージは、
楽しさも感動も
2倍…3倍…否、10 倍にも大きくなるように感じた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
第2部には、
よしもとのお笑いタレントで、盲目の漫談家
濱田祐太郎さんの
「ひょうごユニバーサル大使」の任命式が有り、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ユニバーサル社会づくりに貢献された、個人や団体に
賞状の贈呈式が有った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
大会は、16時30分に終了した。
会場を出ると、
冷房で冷えた身体に、うだるような熱気が、
容赦なく、まつわりついてきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
朝食を摂っただけの、
空腹の身体には、この暑さは応えたが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ちめいどに会え、
いい歌を聞くことができた心は、
充分なほど、満たされていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
気温は33度だが、肌に感じる暑さは35度…以上に思えた。
凍らせたペットボトルを持ち、
帽子だけでは、この日差しを防ぎきれないので、
日傘も差して…外に出た。
それでも
少し歩くだけで、背中が汗ばんだ。
7月30日
"ひょうごユニバーサル社会づくり"推進大会
第27回福祉のまちづくりセミナー
が、開催された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/0d1ab360a86cc1586780f1ac24e53fd4.jpg)
この肩の凝りそうな、チラシだけを見せられたら、
私は、無視をしていただろう…
興味が無いわけでは無いが、
難しそう…そう思ったはず……だったが、
第1部の記念講演に、ちめいどが出演する事を
知り、
今月の初めに、即、参加の申し込みをしていた。
会場は、兵庫県公館…
立派な建物だった。
会場に入ると
内は広く、天井にはステキなシャンデリアが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c0/23c852583769039b5d95a86af21b0063.jpg)
会場の前半分が、招待された来賓者の席、
そして後ろが一般の席になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/49/f8326979060663316ce36f42491e0427.jpg)
プログラムは、
第1部と、第2部に分かれていて、
13時30分から、第1部が始まった。
ちめいどは、
「短期入所みずほの家」を開設された、
山中信彦さんのトークの後に登場した。
久し振りに、見せてもらう、
ちめいど二人揃ってのステージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
最近は、雄介くん(お兄ちゃんの方)一人の活動が多くなり、
二人揃ってのステージが、なかなか見られなくなったので、
今日のステージを楽しみにしていた…が、
前半分の席に来賓者がいるので、
いつものライブとは、雰囲気が少々違った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
いつものように、はしゃいではいけない???
歌に合わせて、リズムを取ろうとする体も、
嬉しくてたまらない感情も、
極力、周りに分からないよう、
押さえ込み、
緊張して、よそ行きの顔で聞いていた。
それでも、今日の選曲は、
とても良く、
初めて生の歌声で聞く曲もあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/83/cac8564e3eb7f377b53dab95c0978ed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3b/bebdffd991ae347f8af7a58461436b26.jpg)
やっぱり、ちめいど二人揃ってのステージは、
楽しさも感動も
2倍…3倍…否、10 倍にも大きくなるように感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
第2部には、
よしもとのお笑いタレントで、盲目の漫談家
濱田祐太郎さんの
「ひょうごユニバーサル大使」の任命式が有り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ユニバーサル社会づくりに貢献された、個人や団体に
賞状の贈呈式が有った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
大会は、16時30分に終了した。
会場を出ると、
冷房で冷えた身体に、うだるような熱気が、
容赦なく、まつわりついてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
朝食を摂っただけの、
空腹の身体には、この暑さは応えたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ちめいどに会え、
いい歌を聞くことができた心は、
充分なほど、満たされていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)