昨日も今日も、台風の影響を受けて、
蒸し暑かった。
じっとしていても、頭から汗が流れた。
昔は、これくらいの暑さも、我慢できたのに、
今年はすぐに、エアコンのスイッチを入れてしまう。
思い返すと、真夏には、40度近くになる職場で働いていた。
もう六年前の話だが…
6歳は、若かったと言っても、
よく辛抱して、働いたものだ…と思う。
今は、エアコンの効いた部屋で、
好きなことをして過ごすことが出来る。
六年前のことを思うと、
これ以上の贅沢はないだろう…と、思える。
昨日も今日も、
8月にお誕生日を迎える、長男のお嫁ちゃんに、
手作りのクッションをプレゼントしよう…と、
頑張っていた。🎁
2〜3日前に、クッションの中のパンヤを
手芸店で、買っていた。
45×45センチ…
クッションカバーは、パンヤより1割ほど
小さく裁断する。
その方が、カバーが、ダブつかなくて、
綺麗な仕上がりになる。
ファスナーは、40センチを準備した。
昨日、クッションのサイズに合わせて裁断した、
生地の半分をグレーで染めた。
生地の大きさに合わせて、
型も、彫り直した。
そして今日、顔料で、型染めをした。
ビーズのように見えるのは、顔料…。
3Dの球状になる顔料は、
平面的な型染めを、
少し立体にできるので、気に入って、
よく使っている。
一晩このまま乾燥させると、
剥がれたり、潰れたりはしなくなる。
今晩一晩乾燥させて、
明日、ファスナーをつけて縫えば、
出来上がる。
夜、花火の上がる音がして…
あっ!今年もそんな時期が来たんだ!…と、気づかされ、
ベランダに出た。
昼過ぎ、大雨が降ったが、
幸いにも、1時間ぐらいで止んだので、
今年も、花火が見られた…
私の花火見物は、もう十年も、
ここからには、なっている。
花火は、
6,000発上がるそうだが…
パーンと、上がって…
数秒で消える…。
1時ほどで、
また、静かな夜空に戻った…。
蒸し暑かった。
じっとしていても、頭から汗が流れた。
昔は、これくらいの暑さも、我慢できたのに、
今年はすぐに、エアコンのスイッチを入れてしまう。
思い返すと、真夏には、40度近くになる職場で働いていた。
もう六年前の話だが…
6歳は、若かったと言っても、
よく辛抱して、働いたものだ…と思う。
今は、エアコンの効いた部屋で、
好きなことをして過ごすことが出来る。
六年前のことを思うと、
これ以上の贅沢はないだろう…と、思える。
昨日も今日も、
8月にお誕生日を迎える、長男のお嫁ちゃんに、
手作りのクッションをプレゼントしよう…と、
頑張っていた。🎁
2〜3日前に、クッションの中のパンヤを
手芸店で、買っていた。
45×45センチ…
クッションカバーは、パンヤより1割ほど
小さく裁断する。
その方が、カバーが、ダブつかなくて、
綺麗な仕上がりになる。
ファスナーは、40センチを準備した。
昨日、クッションのサイズに合わせて裁断した、
生地の半分をグレーで染めた。
生地の大きさに合わせて、
型も、彫り直した。
そして今日、顔料で、型染めをした。
ビーズのように見えるのは、顔料…。
3Dの球状になる顔料は、
平面的な型染めを、
少し立体にできるので、気に入って、
よく使っている。
一晩このまま乾燥させると、
剥がれたり、潰れたりはしなくなる。
今晩一晩乾燥させて、
明日、ファスナーをつけて縫えば、
出来上がる。
夜、花火の上がる音がして…
あっ!今年もそんな時期が来たんだ!…と、気づかされ、
ベランダに出た。
昼過ぎ、大雨が降ったが、
幸いにも、1時間ぐらいで止んだので、
今年も、花火が見られた…
私の花火見物は、もう十年も、
ここからには、なっている。
花火は、
6,000発上がるそうだが…
パーンと、上がって…
数秒で消える…。
1時ほどで、
また、静かな夜空に戻った…。