きのねの本音

染色や木彫り そして気の合う仲間たち
大好きなものに囲まれ シニアライフを楽しんでいます
時には 愚痴や本音もポロリ

カラス対策…宮水学園講座

2019-10-24 15:26:00 | 生涯学習大学
朝方にでも降ったのか?
ベランダの端が雨で濡れていた。☂️


台風の影響なのだろう、
今にも降りそうな空模様…

白い雲が、空一面を覆っている。☁️☁️

今日は、生涯学習大学宮水学園の
教養講座の日

今日の講座は、カラス対策

第一部 西宮市 農政課の職員による
西宮市のカラス対策

第二部 松原始さん(東京大学総合研究博物館)による
カラスには町がこう見える

二部構成の講座だった。

カラス???
講座を聞く前は、そう思っていたが…

カラス被害は、深刻で身近な問題。

プロジェクターを使い、詳しくわかりやすく説明していただき、
とても勉強になった。

⚫︎西宮でよく見かけるカラスは、
ハシブトカラス(嘴が太い)と、
ハシボソガラス(嘴が細く、ハシブトカラスよりひと回り小さい)の2種類

⚫︎雛を育てる巣とねぐらは、別

⚫︎カラスの習性…貯食
食べ物を隠しておいて、後で食べる。
記憶力がよく、隠し場所を忘れない。

⚫︎繁殖期(4〜7月)雛を守るため、人を攻撃する。
巣の近くを通るときは、帽子や傘をさして、防御する。

⚫︎カラス対策
①ゴミ対策…カラスに荒らさないように、
ゴミの出し方、ネットの掛け方等を啓発。

ネットより、折りたたみ式ボックスが有効

②巣の撤去

③生息数の調査

④鷹によるカラスの追い払い
一時的な効果しかない。

⑤捕獲
鳥獣保護法に基づいて、市長の許可が必要。

市民の快適な生活のために、
様々なカラス対策に取り組んでくれているが、
カラスの習性を知り、
ゴミの出し方や、日常のマナーを守る、
一人一人の意識が大事だと、感じた。

カラスは、餌を目で見て探すので、
残飯などは、新聞紙で包んだり、

中身の見えない袋(黄色のゴミ袋が有効らしい)で出す。

ネットは、石やレンガの重りで押さえる…等、
すぐに出来ることがある。

🎶カラスなぜ泣くの〜
可愛い可愛い…と、泣くんだよ〜♬は、

もう、遠い昔の光景なのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの柿渋糊染め

2019-10-21 22:17:00 | 染色
今日は、昨日来られなかった Mさんが来てくれた。

朝から曇り…
お天気は下り坂の予報だったが、
お稽古は、楽しかった。🤗

お稽古は、勿論大事…だが、
ついついおしゃべりで盛り上がる。😜

毎月お会いしているのに、
話題は、尽きないもんだね。

今日は、久しぶりに、柿渋糊染め。

Mさんは、がま口を作る生地を染めた。

柿渋糊染め…
4〜5年前は、
私も、どっぷりとはまって、こればかり染めていた。
バックや手帳カバー、カード入れ等、
沢山作った…が、
随分久しぶりだ。

Mさんが持ってこられた生地は、
帆布の中厚の生地。

工程は、
板の上に、シワがよらないように生地を
貼り付ける。
デザインを考え、マスキングテープを貼る。
バインダーにサンカラーを加え、好みの色を作り、
刷毛で、布に塗布する。


丸いシールも使って…😍

はみ出さないように…
😥

塗布完了…乾燥させる。

柿渋糊は、袋から出し、粘りが出るまで、
よく練る。

⭕️柿渋糊は、天然の柿渋液から、
柿渋独特の悪臭成分を取り除き、
無臭の糊状にした物。

色差しが終わった生地に、
柿渋糊を、ヘラで塗布する。

乾燥(ドライヤー可)

完全に乾燥した生地に、
固着剤を、刷毛で塗る。
表裏、斑無く塗り、20分間放置する。


水洗いし乾燥させる。

今日の作業はここまでで終わり…😅

ここから後の作業は、
Mさんが自宅でやって来る…予定

柿渋糊染めをした生地は乾燥すると、
固くなっているので、
柔軟処理をする。
(揉んだり、机の角でしごいたりする)

最後の仕上げ…
光沢バインダーGに、オギザールFを3%加え、ヘラで塗布する。
(摩擦に強くなり、汚れ防止になる)

久し振りに染めた柿渋糊染め、
上手く行きました💮

来月、どんながま口ができていいるかな?

楽しみ…😄








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の染色教室

2019-10-20 19:23:00 | 染色
朝夕、随分冷んやりするようになった、
月一回のお稽古
9月のお稽古日は、まだ、残暑が厳しかった気がする。

1ヶ月はアッと言う間だが、
その間に、季節は、ガラリと変わっているね。😳

今日は、久しぶり(7ヶ月振り)に、
HYさんがお稽古に来てくれた。🤗

HYさんは、
3月に引っ越しをして、会社も退職した。
その後、娘婿さんが、串焼き屋を、
開店したので、
そのお手伝いに行かれている。

なかなか忙しく、お休みも取れなかったそうだが、
どんなに忙しくても、
染色を忘れずに、来てくれたのは、
非常に嬉しい…😍😍

今日はMさんがお仕事で来られなかったが、
HMさんが来られて、久しぶりの再会を、
喜び合っていた。

HYさんは、
友人に差し上げるハンカチを染めた。

HYさんのお得意の技法、
染色の名前は、花雫染め…







淡い優しい色で染まった。👏









HMさん
トートバックと、タオルと、ハンカチを染めた。







HYさんも、HMさんも、同じリアック染料で染めているが、
技法が違う。

HYさんは、助剤にダッシュソーダを使う
ダッシュソーダ固着法。

HMさんは、助剤に重そうと、ポリミンリキッドを使う、蒸し固着法。

同じ染料でも、
使う材料や技法に適した固着方法で染めている。

明日は、今日来られなかった Mさんが来られる。
明日は、どんな染めを、紹介できるかな?
👋👋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

150キロ先の故郷は…

2019-10-18 08:51:42 | 日記

朝、8時半の土成の停留所

傘が要らないほどの、細かな雨が降っている。

手編みの毛糸のマットが置かれている、🧶
待合室のベンチに座って、

9時の高速バスを待った。

父の世話に帰っていた頃は、
この停留所に、150回は乗り降りしただろう。

もう、後、何回ここに来れるのか?

父の家が売れてしまうと、
もう来る機会はなくなるのだろう…

小雨に煙る景色が、
私を余計に感傷的にしてしまう。

紅葉するには早すぎる、まだ緑の濃い山々、
何度も見ているはずなのに…

故郷の山は、きれいだ…と心に染みる。

しんみり感傷的な思い出に耽っていたら、
9時のバスが来て、乗り込んだ。

正月や、お盆以外は、
相変わらずガラガラのバスの席。

2時間、
そろそろ三宮に着く、
今日は、西から雨になる予報だが、
雨より先に、着いたようだ。

三宮は、分厚い雲の割れ目から、
明るい陽がさしていた。

150キロ余りの距離…は、

母が居なくなり、父が居なくなり、
家がなくなると、

近いと思っていたのに、

少しづつ、少しづつ遠くなっていくのを、
感じ始めていた。


8日ぶりに帰ってきた我が家、
やっぱりここが、私の居場所なんだと思う。

11日、台風の接近が気になり、
ベランダの植木を家の中に避難させて、
出てきた。

8日間も、日の当たらない部屋の中では、
きっと、弱っているのではないか…と、
心配していたが、

帰ってくると、
長男が、植木をベランダに出してくれていた。

頼んで出たわけでもないのに…

気にかけていてくれたことが、
嬉しかった。🤗

私が父を思い、
息子が私を思ってくれる…

黙っていても、絆はつながっている。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

71歳、そろそろ終活を…

2019-10-16 20:07:52 | 日記
朝7時、
息子の車で、徳島の父の家まで、送ってもらった。

もう直ぐ、この家も人の手に渡ってしまう。

処分するもの、持ち帰るもの…を分けて、
片付けなければならないのだが…

一人、帰ってきても、どうしていいものか…
どこらか手を付ければいいものか…

まだ、父がいた頃のままの家で、途方に暮れている。

取り敢えず、自分の洋服を処分したが…

沢山の食器や、衣類や、写真…。
処分すると言っても、
ゴミの収集日に出すには、多すぎる。

家具などの大きいものは、
業者に頼むしかないだろう。

大量の写真はどうする?

生きている時は、
たくさんのものに囲まれ、
それらが、楽しさや幸せを与えてくれていたもので、あったとしても、

主がいなくなれば、
それらは、もうゴミでしか無くなってしまうのだ。

昨今、終活…と、よく言われるが、
それが後に残された人のためにも、
とても大事な事だと、痛感した。

71歳、
物を多く持つのをやめよう。
必要なものだけを、大切に使う生き方を目指そう。
節約…とか、質素…とか…という言葉は、
歳寄りには、ともすれば、寂しく聞こえてしまうが、

贅沢が、ステータスだと、勘違いするのはやめよう。

工夫と想像で、シンプルな生活を楽しむ生き方…カッコいいかも?

父の家の片付けは、なかなか進まないが、

家に帰ったら、
自分の終活を考えてみよう…と思う。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする