ダブルバインド(二重拘束)
今朝の上毛新聞のコラム「エコノ女子部」に勝間和代氏が書いていた。
配偶者控除の「103万円の壁」と「130万円の壁」のことで、
妻の勤労意欲を阻害し、収入や処遇を縛っているという。
この壁により家庭収入が減り、国の税収が下がり、景気に悪影響を与えているという。
気がつかなかったがもっともな意見である。
何の疑問も思わなかったが、そもそも何故103万であり130万円なのだろう?
退職して自分で確定申告をするようになって税に対する関心が高まったが、
消費税が上がることに伴いもう一度税制について学んでみたい