群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

激動の時代の幕開けか?

2016-07-01 08:26:22 | Weblog

激動の時代の幕開けか?

日本人で良かったとつくづく思う。
外国に住んだことは無いが日本では束縛されているという気持ちは無い。
中華人民共和国や北朝鮮のことを報道で知る限り、自由があるとは思えない。
でも生まれたときから住んでいれば別に違和感は無いのかもしれない。
EU離脱を選択した英国は自由な国だと思うが、民族自決が出来ない不満がありそうだ。
アメリカの大統領選を皮切りにヨーロッパも選挙の年になる。
有力候補者を見ていると、民族自決をとなえているような気がする。
民族、人種、宗教、言語等の枠を超えて一つにまとまることは難しいようだ。
それぞれの国が豊かで平和に暮らせる事が最良だ。
世界を支配したい下心が透けて見える国とは一緒になれない。
そのためには今の国連を解体して常任理事国制度を廃止して、真の組織を創るべきだ。
世界大戦が起きれば人類が滅亡するかもしれない。
核を使えば地球が亡びる。
知恵を出し合って平和で豊かに暮らしたいものだ。
 第2次大戦前夜にそっくり!米国離れが加速する世界情勢(DIAMONDonline)
 忍び寄る軍靴の足音。世界は第二次世界大戦前夜に酷似してきた(MAG2NEWS)
 第二次世界大戦の原因~戦争の引き金(BeneDict地球歴史館)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする