goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

個性の尊重がいじめを無くす

2017-04-27 08:43:18 | Weblog

個性の尊重がいじめを無くす

本当に他人を認め、尊重しているだろうか?
素直に尊重する前に、相手の才能に劣等感を抱き嫉妬してしまう。
「天は二物を与えず」という諺があるが、そんなことは無い。
二物も三物も与える。
いじめは劣等感と嫉妬心の裏返しだ。
何でやっかいな心があるんだろう?
自我が目覚める前から他人と比較をしている自分がいる。
この二つの心と上手くつきあえれば自分の成長につながり、
いじめは減るような気がする。
やっかいな事に社会人になってひどくなる人がいる。
部下に嫉妬する上司はパワハラやセクハラをする。
些細なことで戦争にならない事を祈る。
 「違い」こそが、イノベーションを生み出す。私たちがダイバーシティを目指す理由(The Huffington Post Japan)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする