群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

防災訓練

2019-06-15 08:38:23 | Weblog

防災訓練

高校までは避難訓練と言っていた。
火災が発生した時、何処にどういうルートで非難するかを訓練するものだった。
係がクラス全員の避難完了タイムを計っていた。
東日本大震災以降は災害に対する避難訓練になり防災訓練と言うようになった?
現代は物理的災害はもとより、
目に見えない情報による被害に対する備えもしなければならない 。
乗っ取り、なりすまし、フェイクニュース等々、知っておかないと大けがをする。
 サイバー防災訓練公式サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする