goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

遅い!

2020-04-17 08:34:02 | Weblog

遅い!

封鎖するときは一気に確実に実行しなければ意味が無い。
緊急事態宣言は全国一斉に出されると思っていたが、
小出しにした結果押さえ込めなかった。
躊躇してる場合では無い、
経済の事は二番目だ。
それにしても総理夫人には呆れてしまう、九州に行っていたという。
夫である総理を辞職させたいんだろうか?
政府や国会議員を非難する気力が無くなって来た。
コロナ禍で「大分旅行」報道の昭恵夫人は公人なのか 法曹関係者らの見解は… (1-2) (AERA dot. (アエラドット))
コロナ危機で総理への道が見えた小池百合子、「無能確定」の安倍晋三 ついに、鉄の天井を蹴破るときが…  PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
緊急事態全国に拡大 首相、今夜発令(4/16)(河北新報)
急浮上した「国民1人に10万円」 現金給付巡り政府・与党が迷走(毎日新聞)
言いたくはないが敢えて苦言。安倍内閣は予備費を何に使ったのか(まぐまぐニュース!)
ピント外れ支援策の根底に「昭和の遺物」的思考(日経ビジネス電子版)
ドイツに学べ、日本政府に求められている新型コロナ景気対策とは(まぐまぐニュース!)
コロナ禍で露呈した、日本と欧米「リーダー格差」の根本原因(井上 久男  現代ビジネス  講談社(1-6))
星野源さんツイッターに乗った首相の優雅な姿に市民が「あきれて凍り付いた」理由(毎日新聞)
遅すぎた緊急事態宣言…元官僚の作家が語る「国会という茶番劇」の裏側(西村 健  現代ビジネス  講談社(1-5))
遅すぎる「緊急事態宣言」コロナより、安倍政権の鈍さのほうが恐ろしい(髙橋 洋一  現代ビジネス  講談社(1-8))
新型コロナへの愚策…日本だけが「世界の常識」と違う道を走っている(笹野 大輔  現代ビジネス  講談社(1-5))
「経済ガタガタに…」揺れた政権、緊急事態宣言に動く訳 [新型コロナウイルス](朝日新聞デジタル)
コロナ予算から捻出?財務省天下り先IMF基金への拠出に国民激怒(まぐまぐニュース!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする