群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

アナ雪

2014-07-19 09:38:34 | Weblog

アナ雪

今上映中らしい。
孫がいない高齢者には良く分からない話だ。
もっと理解出来ないのは下記サイトだ。
こんな事で少子化や子育て問題が解消できると思っているとしたら、
日本の未来は本当に暗くなる。
お前に何か策があるかと言われれば、ごめんなさいだが、
保育園や幼稚園、義務教育の定員を1クラス20人以下にして教育の質を向上させる。
待機児童など発生しないよう施設・設備を充実させる。
社会全体の雰囲気を、結婚・出産・育児・教育が最優先となるようにする。
日本が存続するためには人口増加が必須だ。
そのためには出産した夫婦に、
育児費用として国が500万円?給付し所得税等を免除する。
財源は国会議員と官僚の定数削減と議員歳費を70%削減して当てる。
曖昧な支給や不正給付が絶えない生活保護費を廃止して充てる。
とにかく、東北の復興と少子化対策、財政再建を最優先にして取り組む。
それでも少子化の解消はむづかしいと思う。
国民に危機感が無い事が一番心配だ。
総理大臣が一番心配か?
 寒々しくて絶句!知事11人と大臣が「アナ雪」主題歌で「子育て」啓発?(日経ビジネスオンライン)   http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140717/268840/?n_cid=nbpnbo_mlt

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当然の大混乱 | トップ | 驚天動地の大事件 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事