群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

介護費用と相続税

2025-02-03 06:28:08 | Weblog

介護費用と相続税

「子供に美田を残すな」の言葉のように、
自分の財産が子供に不幸をもたらす。
下記サイトの森永氏の記事を読むと納得だ。
遺産があると言うことは相続税が発生する。
故人が苦労して残しても決して良いことはない。
きれいに使い切って後腐れが無いようにしておくことだ。
介護付き有料老人ホームに入居して、
遺族に負担がかからないように、自分で介護費用を支払い、
出来るだけ遺産を減らしておくこと。
【追悼・森永卓郎氏】父の死後に本当の地獄が待っていた…森永卓郎さんが「あれは大失敗だった」と話す"相続税の落とし穴" 「親の介護費用を子が立て替える」は絶対ダメ (PRESIDENT Online(プレジデントオンライン))
元財務官僚で経済学者、森永卓郎さんからの“遺言”明かす 番組放送では“ピー音”に (ORICON NEWS)
 「余命4か月」を宣告された後の森永卓郎さんの選択「多少命が縮んでも何のストレスや苦痛もなく、残りの人生を過ごすほうがいい」タバコもやめず、好きなものを積極的に食べる生活 (マネーポストWEB)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当然の判決だ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事