群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

ITの落とし穴

2014-05-28 08:54:01 | Weblog

ITの落とし穴

STAP細胞騒動で周知徹底された画像の切り貼り、コピペことコピー&ペースト。
パソコンを使っていれば一度くらい身に覚えのある行為だと思う。
日常の何気ない行為で罪に問われる事がある。
うっかり八べえでは済まされない。
自分の行為が違法で無いか意識しながら仕事をする必要がある。
ワードで論文を書いたりSNSやブログで情報を発信する際は特に要注意だ。
メールも例外では無い。
一度発信された情報は回収のしようが無い。
エントロピーの増大と一緒で、拡散する一方だ。
下記サイトを参考に、気をつけよう。
 [総論]必読!“知らぬ間に犯罪者”にならないために(ITpro)  http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Active/20140515/557045/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人身事故 | トップ | 一千兆円の身代金 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事