さぁ始まった、キャッシュレス・ポイント還元で損をしないために
今日から消費税率が10%だ。
8%より計算しやすいと思ったら、
軽減税率とポイント還元で何が何だか分からなくなった。
キャッシュレスで賢くポイントを貯めようと思っても、
何をどう使ったら得をするのか、さっぱり分からない。
基本的な事が分かっていないからすべてとんちんかんだ。
自分の頭が悪いのか、制度が複雑すぎるのか?
たぶんその両方だと思う。
消費増税のポイント還元、混乱せずにしっかり得する3つの心得 今週もナナメに考えた(鈴木貴博 ダイヤモンド・オンライン)
消費増税前【最終確認】損しない還元制度ポイント5つ(NAVER まとめ)
コンビニなら「楽天ペイ」一択? 消費増税後のキャッシュレス還元で勝ち組になる方法(岩田昭男 マネーボイス)
キャッシュレス・ポイント還元事業(キャッシュレス・消費者還元事業)
Suicaで電車に乗るだけでポイント還元、モバイルの方が高還元率のワケ (BCN+R)
「PayPay」のメリット・デメリットとは? 人気の秘密を徹底解説(BCN+R)
消費税10%に向けてWAON、nanaco、Edy、iDで知っておくべきこと(TechCrunch Japan)