群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

この国の最重要課題

2014-05-18 08:38:10 | Weblog

この国の最重要課題

最近マスコミのコンピュータアンケート調査がよくある。
内閣支持、支持政党等質問は多岐にわたる。
でも一番聞いて欲しい、議員定数削減や選挙制度改革等は聞かれない。
最重要課題と聞かれたが有り過ぎて何が最重要か判断が出来ない。
どれも今やらなければ手遅れになりそうな気がする。
NHKの大河ドラマ軍師官兵衛を見ていて思った。
まさに集団自衛権の世界だ。
弱小国が存続しようとすれば、人質を出して同盟を結び守って貰わなければならない。
自国の戦力が足りなければ何とか拡張しなければならない。
また同盟国が戦をすれば助っ人に行かなければならない。
まさしく集団的自衛だ。
戦国自衛隊では無いが、もし現代の戦力があったら天下統一が出来ただろう。
他国を侵略して自国の領土にしようとする隣国があったら、本当に脅威だと思う。
今の日本はそう言う状況に置かれているのか?
ベトナムやフィリピンはどう感じているんだろう?
個人の自宅は泥棒などの不審者から自衛する。
わが国は、憲法の前文で平和を希求する事を定めている。
自ら戦争をしないと決めた。
でも生命の危険があれば守る事は当然だ。
国の防衛の方策は自ら血を流す覚悟で真剣に議論する必要がある。
そしてきちんと憲法で定める事だと思う。
自衛隊は総理大臣の私兵では無い。
 思わず買ってしまった「東京新聞」(産経ニュース)  http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140518/plc14051807000001-n1.htm

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自作自演の茶番劇 | トップ | 憲法解釈と国語力 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事