・呼吸法は、
正しい姿勢で、まず吐ききってから、吸うのですが、
文章では、うまく伝わらないので、是非一度体験してください。
10年以上前に、間質性肺炎の方が来られ、
「呼吸法を教えてほしい」と依頼され、やり方をお伝えしてから、
ご自身で毎日繰り返され、今でも山へ登っています。
私自身も、寝る前に行い、ぐっすり寝られますよ。
・座 禅は、
腰を起こし、脚を組むのですが、
座れない方は、椅子でも構いません。
瞑想と混同されやすいのですが、
自分の考え方は使いません。
思いは出てくるに任せます。
また、目は閉じず半眼で座ります。
静かに座ってみませんか?
・全身温熱療法は、
とても冷えている方にお勧めです。
全身に行うため、治療着に着替えていただきます。
お線香の煙のにおいが、施術後も身体に付きますこと、
ご了承くださいませ。