19日の日曜日に、
東京の脉診経絡治療勉強会に参加しました。
脉診の奥深さをあらためて感じた一日でした。
早速、臨床に生かしていきます!
話は変わりますが、
先日「せんねん灸ショールームへ行ってきた。」と、
患者さんが話されていたのを思い出し、
私も行ってみようと、
勉強会の帰りに立ち寄りました。
お灸の種類が多くなり、
昔のお灸のイメージを打ち破る感じですね。
私はもぐさを持っているので、
通販では販売していないという、
薬草茶を買ってきました。
お店の写真を撮るのを忘れてしまい、
銀ブラ中の写真を載せておきます(^-^;
この写真の位置から、五分もかからないので、
銀座に行った方は、一度訪ねてみてください。
一般の方には、お灸が身近に感じると思います。
最近は、「お灸女子」なんて言葉も聞きますが、
是非、「お灸男子」もどうでしょう?