梅雨に入り、久しぶりの晴れ間。
全国一位の35.8℃。
それでも、湿度は下がってくれて、
今日は洗濯が氣持ちよく乾いてよかったです。
恒例の梅干し作りの工程で、
先日、梅酢がやっと
梅をかぶるくらいになりました。
なかなか梅酢が出てこないと
カビやすくなるから、
一安心です。
出来た液が、白梅酢といい、
クエン酸が含まれていて、疲労回復にもよいのですが、
我が家では、下痢止めに使っています。
食あたりで下痢をしたときに、
この梅酢を薄めて(原液は濃すぎるので(>_<))、
少しずつ飲むと、
下痢が止まります。
それだけ、殺菌作用もあるのでしょう。
もう少ししたら赤紫蘇を入れて赤く色がついたら、
赤梅酢といい、
紅しょうがを作るときに使っています。
無駄がないですね。
梅雨時は、身体がだるくなります。
酸味のある食べ物を是非食べてください。
身体がすっきりしますよ!