あきまさブログ

日々平安なれ

新橋方面

2013-12-21 | 日記
今日は晴れ。

今日は新橋のウィンズへお出掛け。
途中で霜柱のでかいのを写しました。




3CM位の高さがありました。
山道にも今時分はたくさん出ています。(生えていますじゃあないでしょうし見かけますかな?)

昨晩寄った新橋(銀座?)のお店はカウンターだけのお店でした。
入った途端に目に入ったのがカウンターに並べられた文庫本。
これを見て、この店好きだ、と感じました。
Aさんもひょっとしたらきっかけは同じだったんじゃないでしょうか。
カウンターの中の棚にはお酒の一升瓶が並んでいますがそれだけじゃない。
何だか地方のお土産の類とか本もCDもあったんでしょうか?
そのごちゃごちゃが書斎のようなアットホームの空気を醸し出していました。
(私にはもちろん書斎なんてありませんが・・・)
ご主人はお寿司屋さんで修業したそうです。
道理で角刈りが似合っています。
奥さんはくるくる動いて気を使ってくれます。
あごの丸干しの美味しかったのにもビックリ。
入れ代わり立ち代わりにお客さんが来るのも当たり前。
帰りに外に出たら奥さんがいつまでも送ってくれていたのも嬉しかった。

さて、
柏澄子「山の突然死」読了。
同じシリーズで著者の異なる「気象遭難」「道迷い遭難」を読みました。
「滑落遭難」「雪崩遭難」も読んだでしょうか。
それで最後になった突然死のもの。
だって、自分が病を発症しての死亡だからあまり読む気がしなかった。
自分がそうなっても、それはそれで仕方ないことだと思うから。
5例取り上げられている。
心筋梗塞、心臓死、脳梗塞で、山も伊吹山、仙丈ケ岳からエベレストでのものもある。
原因は究明しようとしているが不明確なものも多い。
やはり、日ごろの健康管理が大切だと結ばれるのは仕方ないことだ。

帰宅して投資した3レースの結果を見ると、総ぬけ。
そりゃそうでしょう。
万馬券かそれに近いもの。
そんなの買いませんから。
しかし、こんな調子では有馬記念は難しい。

新橋から建築中のビルを遠望して。
3月完工でしょうね。



囲碁の定例会

2013-12-20 | 日記
今日は囲碁の定例の集まり。
少し雨が降ってもいました。
お昼ごはんのときにはアラレも降ってきました。
Kさんがヒョウが降ってきた、と言いますからヒョウだねー、と話していました。
Aさんが、これはアラレだよ、と言われますから、そうですかと言い、ケイタイで調べましたら落ちてくる粒の大きさによってアラレとヒョウは区別しているということです。
知りませんでした、もつと感覚的なものかと思って使っていた気がします。

いつものメンバーで今年最後の集まりです。
Kn氏、


右下隅では黒が少しだけ損したが大した損ではない。
下辺全体を見渡すと黒が手厚い姿だから、右上で生きてさえいれば、まだまだこれからという形勢判断ができる。
それが間違えて黒が死んでしまったから戦意喪失。

Kw氏、


下辺は黒が損しているが左右隅をがっちり確保したから良しとするものか。
左上隅は黒がほとんど考えないで応接したが、白が大儲けの結果。
左辺から黒は脱出を試みるが、白からコスミつけられて封鎖され、脱出不可となり終了。
下辺両隅も左辺も封鎖されるのは良くない、外に出て行って白を分断するカタチをつくるべき。

T氏、


下辺の黒が弱そうに見えるが下辺右の白も目がないし、真中の白も強くない姿だ。
だから、自分の弱い点をカバーするより相手の弱点をつくべき=下辺右白の眼を作らせないで攻めるべき。
進展すると、


下辺の黒も生きたが、他の白も生きてしまった。
こうなると黒は弱い石はないから地を作るべき。

A氏、


終局後の反省で出たとおり、左辺で地に走ったのが失敗でした。
白は手厚くて打ちやすそう。

今日は早めに終了して忘年会。
引っ越した「祐々」が貸切だそうだから近所を歩いて適当なお店に入る。
素敵なお店。
綺麗じゃなくて、何だか倉庫を改造したような、土間が三和土の店。
隣のグループは唐揚げと焼きそばを最初に注文という典型的な若者たち。
こちらは焼き鳥、野菜串、ポテトサラダ等々。
しかし、安くてビックリでした。

いつもなら解散するところをAさんの行きつけにお邪魔することになりました。
新橋なんでしょうか、銀座の端っこです。
美味しいお寿司をごちそうになりました。
最近のお寿司と言えば回転ずしばかりですから、やはり本式のは美味しいと再確認。
囲碁のときの私の終局後の指導が難しく、もっと簡単にとのこと。
棋力の差があるためでしょうか、言われてみないと分からないものです。
そして、会計のときAさんとKwさんが奢ってくれたのにびっくり。
そんなつもりはなかったのに。
良いお年をお迎えください。


雪の心配

2013-12-19 | 日記
今日は朝から雨、ずーっと雨。
昨晩から朝にかけて雪が降りそうだから、通勤に気を付けるようにテレビが頻りに言っていました。
毎度のことですが、雪の日の朝は通勤に多大障が出ています。
滑りにくい靴で、早めに出るよう注意喚起していました。
結局、都心では雪にならなかった。

誉田哲也「シンメトリー」読了。
警視庁捜査一課姫川玲子警部補の活躍する短編集です。
一編は巡査時代のものもあります。
読んだと思っていたら読んでいない本だった。
この姫川さんのシリーズはまともな刑事ものだから好きだ。
誉田さんはホラーというかグロテスクなものも書かれるが真面目に書かれているのが好きだ。

先日来騒がれていた都知事が辞職を表明した。
自分でも反省しているが、図に乗ってはしゃぎ過ぎだ。
知事という地位が自分の間尺に合わなかったんだろう。
あの朝からテレビに出ていたのと一緒だ。
攻めには強くて、守りはがら空きで打たれ放題。

次の話題は都知事選。
県知事も放り出し、参議院議員も放り出すような人間にやらせるものか!
しかし、候補として挙げられた女性の中にテレ東のキャスターがいてびっくり。
何かの選挙特番のときに臨機応変の応対ができなくてアタフタしたのを見て以来信用していない人だ。
民主党は無理やり候補者を出すだろうが、有権者には反発心がまだ残っている。
さて時間がないが誰が出てくるでしょう。

ちょっと前の「ルリマツリ」。


ゴイサギ。


アップで。


ヒイラギ南天。



曇りのち雨、そして・・・

2013-12-18 | 日記
朝から曇りですが、雲が厚くて切れ目がない真っ暗な曇り。
予報どおり3時頃に雨になりました。
今晩は雪になるかも・・・

ということですから散歩はなし、ということで歩数は2千歩程度。
1回だけ少し近所に出ました。

谷口凱夫編「翼を持ったお巡りさん」読了。
副題は「ヘリ救助にかける富山県警察航空隊の現場から」です。
ですから、剣岳、黒部、薬師岳方面での遭難救助活動が主となる。
私の好きなドキュメンタリーな読み物かと思ったけれど、固い話も多くて実録は意外と少なかった。
まず、ヘリコプターを導入するまでが一苦労。
高額な費用が掛かります。
また、ある意味、自己責任なのに助けるのか?という意見もあったようだ。
しかし、人力で助けるのに2日3日かかるのに、ヘリだと現場まで1時間だということとか、人の命は大切だということが理解されたのだ。
それでも、タクシー代わりに使おうと仮病まで使う人もいる。
一番興味をひかれたのは実際に救助された人の感想。
死を覚悟しているときに、ブルンブルンとヘリが来ると当たり前だが感激するし、読んでいても嬉しいことと理解できる。

幽玄の間、ここまで5勝5敗です。
勘違いしてダメ詰まりでゴボッと取られてしまい、投了。
焼きもちを焼いて果敢に敵陣に入り削減したことは良いが、薄くしてドンドンヨセられて負け。
下手にはほとんど勝ちますけどねー。
ウーン、難しい。

昨日、ゲーム関係の株を買いました。
今日は下がっています。
雑誌はもちろん、新聞で評価されているようでは一般市民は手遅れなんだ。
とは思いながら、まだ行ける、と思うんです、素人は。
ウーン、難しい。

一昨日の通りがかりのメジロ。


アップで。







血圧が高めかな

2013-12-17 | 日記
今日は曇りがちな一日でした。

朝からクリニックへ診察券を出しに行きました。
既に10人足らずの人が待合室にいます。
受付している奥さんに、どれくらいか聞きますと、30分くらいでしょう、って言われる。
えーっそんなに早く、と思ったけれど代診の先生ならあり得ると思って待つことにします。
そのえちに次の人の名前をアナウンスするんですが、あれー先生のようです。
出てきているんでしょうか、院長先生。
出てきていました、治ったんでしょうか。
それは別として、先生は間隔が長いんです。
時間が掛かってしまうんです。
やっと廻って来たのが1時間半後。
蕎麦屋の出前と違うんだからー。
うん、喩えが違うかな?
聞くと、直ぐですよ、と言われてもなかなか届かない。
先生治りましたか?
昨日から出て来たけれど、ずーっと半年間入院して寝ていたから重力が重い。
と真面目に言われる。
まだ、本当じゃないようです。
まず、血圧から。
150の110!
えーっ、壊れているんじゃないのー、って言いませんけどね。
2回目、エラー。
3回目、またもエラー。
嫌だなあ、散々待たされたから上がったのかな。
先生は、普段は良い血圧だから今度自分で計ったデータを持ってきて。
で終了。

昨晩のTVタックルは政治というより健康問題だったか。
ほとんど見ていませんで、音だけ入ってきていました。
コレステロールの話題のときは観ました。
阿川さんも。友達は皆さんコレステロール値が高いと薬を飲んでいる、と言います。
本当に、設定値が低過ぎて不健康にランクされるのは面白くないです。
国民の半数が高い数値とされているようです。
メタボの判定でも、私のように背が低いのも、高い人もいっしょくたに85cm超はメタボなんておかしい。
こういうことを待ち時間に考えているから血圧も高くなります。

今日は、石神井の図書館に予約本が入ったから引取り。
明日明後日が雨模様だし、歩かなきゃ、とお出掛け。
血圧を測りました。
139の78。
まあ結構じゃないですか。
あのクリニックの器械は高めに出るようになっているに違いない。

おかげさまで歩数も1万歩を突破しました。

昨日のTさんの続きの絵です。
「鞍ヶ池公園」
…豊田市北西部にある公園です。鞍ヶ池はかつて灌漑用に作られたため池です。起伏の大きな地形で、緑豊かで桜の名所の一つです。その桜が美しく紅葉していました。その色合いをうまく表現できたとは言い難いですが、個人的には楓の紅葉より、桜のほうが柔らかい色合いで好きです。


「桜紅葉」
…同じ鞍ヶ池公園内の桜の一本です。半円のリズミカルな繰り返しで構成したいと思ったのですが…。色の変化をもっとうまく工夫できたらよかったか思っています。


「ほていあおいの池」
…自宅の散歩道コースにあるため池の一つです。びっしりと繁ったほていあおいの入り組んだ姿がどこかの水郷地帯のような風情が感じられたので写生したのですが、ちょっと構図が単調すぎるので色の変化とか表現にもっと工夫が必要だなと思ったのですが、発想がわかなくて…。