2月 4日 (月) ・・・雨、
立春の朝は雨だった・・・
北海道はさっぽろ雪まつり・・・
こちらは何にもなし・・・
立春朝絞りの酒がふるまわれるか、
買わなきゃ飲めないが・・・
きのうは豆まき・・・
恵方巻はこちらはあまり食わない・・・
のこったのはまた廃棄か、
炊屋家では、ご満悦さまが豆まき・・・
去年の豆が残っているところもある・・・
子供部屋2室とサティアン・・・
掃除やらないのかなー・・・
掃除といえば、きのうのジャパネット・・・
軽くて吸引力抜群の掃除機をテレショッピングで取り上げていた・・・
何も考えないで、すぐ電話、今日届く・・・ばかだな~、
掃除機2台、ルンバ1台・・・
そんな広くない家に掃除機ばかりでどうすんの・・・
手ごろな値段なので・・・ついつい、
枕長くなった・・・
きのうの晩ごはんづくりは・・・
牛たんとキャベツを焼いてそれでおしまい・・・
あともう一品、なにやっぺ・・・
ということで鶏ごぼうの炊き込みご飯・・・
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
1415
〇 炊屋食堂の晩ごはん定食・・・牛タンとキャベ焼きと鶏ごぼう飯、
※ 牛タンとキャベ焼き・・・
塩味の牛タンとキャベツを焼くだけ・・・
もう少しキャベツ多めでも良かったか、
※ 鶏ごぼう飯・・・
※ 木綿とねぎの味噌汁・・・
※ 余り物のブロッコリーの茎とハムのきんぴら・・・
きのうの晩ごはん、こっつおさまでした。