2月 13日 (水) ・・・雪、 上弦 七時二六分
今朝も雪の朝・・・
今日はフリー何にもなし、
「しかし、ぼーっと生きてはいない・・・」
きのうは、夕方テレビを見ていたら・・・
激震が走った・・・
メディアは静かにそっとしておいてほしい・・・
オリンピックより生きることが大事、頑張れ !
きのうの晩ごはん作りは・・・
サバの塩焼き・・・
いろいろ食べ方はあるが、シンプルに塩・・・
これが一番いい、炊屋食堂の感想・・・
押し付ける気はない・・・
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
1424・・・
〇 炊屋食堂の晩ごはん定食・・・サバの塩焼き、キムちく、
※ サバの塩焼き・・・
炊屋はこれが一番うめ~・・・
青味は雪下パセリ・・・
イタパセも雪の下に生きている・・・
※ 小鉢1品 キムちく・・・
何のことはない、キムチとちくわのコラボ・・・
ちくわは、少し焼いてから使う・・・
これもいいね・・・
※ 小鉢2品 オータムの煮干し炒り子かけ・・・
※ 炊屋食堂の鉄板味噌汁・・・木綿と葱、
きのうの晩ごはん、ごっつおさまでした。