5月20日 (月) ・・・晴れ、
今朝は東風が吹いて歩いていても・・・
すごく邪魔になった・・・
みなさん週の始め頑張りましょう・・・
炊屋k秋ちゃんは
今週は予定なし・・・
きのうは、横浜も勝ったし・・・
競馬は負けたし・・・
大穴狙いはダメだね・・・
相撲は貴景勝が出てきた・・・
怪我はじっくり治してから・・・
気持ちは嘘をついても、
やっぱり体は嘘をつかなかった。
大関陥落なんてすぐだよ・・・
そういう人がいたのを忘れずに・・・
相撲関係者も、大半が・・・
休んだほうがいいんじゃない・・・
経験者の意見は素直に聞くもんだ、
モンゴル勢は怪我するとすぐ休む・・・
正直だね・・・
枕長くなった・・・
きのうの晩ごはん作りは・・・
にらレバー炒め・・・得意料理、
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
1513
〇 きのうの晩ごはん、にらレバー炒め・・・これごくうまばんめし、
〇 ごくうまにらレバー炒め・・・
前はレバー血抜きの為氷水に1時間くらいさらしていたが(15分くらいで水替え)・・・
その後水気を切って下味をつける。
この前、味付きの牛のレバーを見つけて手間が省けた・・・
まずは、レバーを色よく焼いてさらに取る。
次に、にんじんともやしを炒める。(ニンニクと生姜を・・・チューブでいいのよ、香りづけ)
野菜を入れて油がまわったらレバーとニラを入れ鮮やかになったら・・・
調味料を・・・
醤油 大1 酒みりん大1強 砂糖小 1 oysterを中1、何でもいいのよ・・・
味見はしてね・・・
簡単安く旨く・・・
〇 大根おろしとなめこ・・・
なめこは、買ってきたらすぐ茹でて生醤油で漬けておく・・・
重宝する・・・
味付け醤油だとまた旨くなる・・・
〇 冷や奴・・・
にらレバー炒めには鉄板・・・
〇 今の時期だけ、わらび・・・
塩漬けもあるが・・・
節のものは、その時期に食べるのが一番うまい・・・
〇 かぶ漬け・・・
茎と葉っぱは味噌汁へ・・・
茹でて小分けにして冷凍・・・
〇 かぶの茎と葉っぱとしめじと豆腐のみそ汁・・・
きのうの晩ごはんごっつおさまでした。