お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

肝がみそのみちのく1人アンコウ鍋、炊屋食堂の田舎鍋・・・田舎の味。

2022年01月23日 | きのうの晩ごはん

 

1月23日 (日) ・・・晴れ、

ようやく晴れに・・・

しかし、まだまだ寒い、雪もある・・・

今年も早いね・・・

23日・・・

兄さん酔ってらっしゃい。

で、JRAも 2/3で・・・

どうせ外れるよ、

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2402

 

〇 肝がみそのみちのく1人あんこう鍋・・・

 

炊屋食堂の質素倹約一汁一菜、

簡単安く旨く・・・漁港の味。

 

アンコウの鍋は、肝がみそよ、

肝を乾煎りして味噌を入れてスープを作る・・・

肝を鍋の上にのせて食うのもあるが、

やはり乾煎りをおすすめ、

具材はあるもので・・・

ちなみに炊屋は、白菜・こんにゃく・ねぎ・しいたけ・・・

とにかく、あるものでいいのよ、

 

 

 

 

〇 食べ終わるまで温かく・・・

鍋は簡単でいいね、

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あんこう鍋 (くう)
2022-01-23 08:35:58
あんこう鍋、むちゃむちゃ美味しそうです!!
肝の処理は、「なるほど」と思いました。スープの旨味で、きっと芯から温まるのでしょうね。
返信する
くう様。 (k 秋)
2022-01-23 14:39:12
 コメントありがとうございます。
肝の処理はいろいろありますが、やはり一番は乾煎りして味噌みりん酒等々でのスープが一番と思います。オレンジ色のスープが最高ですよ。
 今日はようやく晴れ間が見え、雪が緩んできています。屋根の下は危険です。しかし、こちらは 2月中旬までは「会津の冬」斎藤清の世界です。
返信する

コメントを投稿