goo blog サービス終了のお知らせ 

福島章恭 合唱指揮とレコード蒐集に生きるⅢ

合唱指揮者、音楽評論家である福島章恭が、レコード、CD、オーディオ、合唱指揮活動から世間話まで、気ままに綴ります。

ペルルミュテールのラヴェル「鏡」「夜のガスパール」を仏パテ盤で聴く

2015-04-17 23:55:19 | レコード、オーディオ





東京ジングフェラインの充実した「マタイ」レッスンから帰宅し、朝からドップリ浸かったバッハから気分転換しようと、ラヴェルのピアノ曲を聴くことにした。

選ぶは、届けられたばかりのヴラド・ペルルミュテールによるラヴェル旧ピアノ作品全集からの1枚だ。ジャケットも洒落ているし、クリーム色の下地に緑文字のレーベルも味わい深い。

それにしても、素晴らしい音楽であり演奏だ。

モノーラルの最盛期の録音だけに、ペルルミュテールの奏でる音たちが宝石のように、煌めいている。この楽器と直接語らうような醍醐味はモノーラル録音特有のもので、ステレオ録音では味わえるものではない。

作曲者ラヴェルの門を叩き、全作品への個人レッスンを受けたというだけに、ペルルミュテールのタッチは確信に満ち、造型も知的で揺るぎがない。ニムバス・レーベルに入れた新全集も良いのだけど、この旧盤の魅惑は桁が違うようだ。

残る2枚も聴きたく=買いたく=揃えたくなってしまうのがコレクターの悪いクセだな。



ヴラド・ペルルミュテール(pf) ラヴェル・ピアノ作品全集より「鏡」「夜のガスパール」

仏Pathe VOX VP370


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。