福島章恭 合唱指揮とレコード蒐集に生きるⅢ

合唱指揮者、音楽評論家である福島章恭が、レコード、CD、オーディオ、合唱指揮活動から世間話まで、気ままに綴ります。

葱のススメと朝のパーヴォ・ヤルヴィ

2015-12-26 01:13:50 | コーラス、オーケストラ


今宵は東京ジングフェライン「マタイ」年内最終レッスン。その前の腹拵えは、広島産牡蠣とイベリコ豚のよくばりスパゲッティー 燻製醤油バター@洋麺屋 五右衛門 経堂店であった。

一昨日の長岡4時間レッスンに於ける空調顔面直撃から喉(気管支)にダメージを受けていたところ、整体院リエールの津端先生より「ネギを食べよ」とのご助言を頂き、ネギに飽きたらず、牡蠣、ニンニクも入ったコレならバッチリだろうということで注文した次第。

実際、津端先生の神業とも呼べる施術と相俟って、身体の調子は上向きである。これなら、この週末からの大阪フィル第九も乗り切ることができそうだ。



さて、そういえば、今朝、テレビのスイッチを入れると、いきなりパーヴォ・ヤルヴィのアップが現れて吃驚仰天。あさイチへの出演であった。NHK交響楽団の音楽監督として、テレビ番組での宣伝活かかだ動、啓蒙活動を厭わない姿勢に激しく好感を持ったものだが、残念ながらインタビューの中味は薄いものだった。ゲストの上沼恵美子への印象とか訊く必要はなかったのかな(笑)?

有働さん、イノッチ、これを良い機会に、第九の客席に足を運んだら如何だろう。いや、是非そうして欲しいな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。