![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f2/2890060e213bc7df6baef46819bb74cc.jpg)
今朝の食事はこれ。
あまざけ。
島根県安来市、大正屋醤油店製造。もちろん、無加糖・無添加。
昨日、東京駅構内GRANSTAの某ショップで見つけて、思わず求めたもの。
かつて、健康長寿のため、朝食を抜くという生活を二年間ほど過ごしたこともあるが、最近では気の緩みからか、つい食べてしまうことも多い。
朝食復活のきっかけは、昨年の聖トーマス教会での「ロ短調ミサ」公演。宿泊先の朝食があんまり美味しくて、毎朝通ううちに脳が食べる習慣を思い出してしまったのだ。
それでも、なるべく、味噌汁だけ、自宅で絞る野菜ジュースだけ、バナナやイチゴだけなど、なるべく軽く済ますようには心掛けている。
今朝もホテルのレストランには行かず、部屋でひとりの「あまざけ」。あまざけこそ、ビタミンB類、食物繊維、アミノ酸からオリゴ糖までを含む、素晴らしき発酵食品だ。「飲む点滴」と謳われる所以である。
発酵食品は放射能にも強いというのは、広島・長崎を生き抜いた人々の体験に基づくお話。味噌汁のないホテルの朝には心強い味方だ。
それにしても、砂糖なしでこの甘さ、まさに奇跡である。
さあ、これで、1日元気に乗り切ろう!
といっても、今日は出番までの待ち時間が長いばかりで、それほどカロリーを消費する場面はないのだけれど・・(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a0/d4c98bfd15d50bae5e82b26dc21dc91c.jpg)