Living in Australia

台湾生まれの祖母、日本生まれの両親、オーストラリア生まれの子ども達の三世代家族。息子はダウン症のスーパーマン!

術後4日目

2012-07-29 21:17:14 | 家族
アデノイド、扁桃腺除去手術から早4日が経過。
昨日の夜は、少し外気を吸って気分転換したのが良かったのか、夜にはだいぶ声が出せるようになってきたものの、夜中かなり咳が出て何度も起きた。そのせいか、術後初めて、「ちょっと痛い」と今朝は痛みを訴えつつ、「お腹すいた~」と同時に食欲も出てきた様子。痛み止めと抗生物質を飲んで、朝食はマッシュルームのポタージュ、茶碗蒸し、ヤクルトを完食!柔らかいカステラも少し味見してみたものの、お腹一杯になってしまったようで断念。昨日の咳が心配だったので、今日は娘は一日家で静養できるよう、暴れん坊怪獣の息子を連れ出し、動物園へ。



好きな所に行かせてもらえて満面の笑み


いつもは当たり前だけど、動物を見る事に一生懸命なので、どうしても息子の行きたい所なんてお構いなしに、動物目指して回るのだけど、今日は息子の日。行きたいところに好きなよ~に進ませてあげると、殆ど行くのは芝生や木が鬱蒼と茂っているようなピクニックエリアや野鳥セクションなど。お陰で、普段あまり歩いたことのないエリアを一杯歩けて、今まで来たことのないふれあい動物園コーナーに到着。


必死で羊に触ろうと身を乗り出す息子


家でおりこうさんにお留守番している娘には前々から欲しがっていたチーターのぬいぐるみをお土産に購入。3時間程お散歩した後、シティでランチし、娘用にチーズケーキ等を買い、帰宅。娘のお昼ご飯は、私が用意しておいた中華スープに3倍粥を入れて、中華風おじやをお替り!4人分作ったのに、母と二人で綺麗に全部食べてました(笑)そして、お土産に買ってきたチーズケーキを見ると、食べる気満々!


上にのってた大好きなイチゴもパクリ!


フルーツはどうかな~と思ったけど、今日は両横がちょっと突っ張る感じはするものの、噛むのは平気になってきたらしい。反対に少し治りかけてきたせいか、昨日より固形物を飲み込む時がちょっと怖くなってきた様子。色んな過程を経てよくなるんだなぁ。。。


チーズケーキ4分の1完食!


夜は再び、痛み止めと抗生物質を飲んで、3倍粥、おでんの大根とはんぺんの夕食。だいぶ食事らしくなってきました。食後にはバニラアイスのミルクシェイク。今日は痛み止めを飲んだけど、ずいぶん食べられるようになったので、明日も色々食べられるものが増えてくるかな?



コメント