goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

雨から晴れ

2012年07月22日 14時40分28秒 | あれこれ
今朝も朝から雨。

朝散歩の時はまだ降って無くて、
テレビ・朝の体操を見ながら頑張って
1chをかけたら、またライブで朝の体操。

oh~~、素敵!とまた、体操。

サッポロは晴れてるみたい。

こちらは、既に降り始めて、午前中一杯ザァザァ。

もう、またぁ~~って感じでしたが
やっと3時近くになって、日射しが。

あ~、お日様って素敵!
もう西日ですが、目一杯日射しを部屋に取り込んでます。

セミも一段と賑やか…

賑やかと言えば「ガビチョウ」
本当に朝昼夕と、絶え間なく鳴いてます。

まだ、名前が判明しなかった時は
「なんて野鳥?」と、気になっていましたが…

ガビチョウ!と解ってからは、鳴き声は甲高くて…
ただただうるさい!鳥って感じです。

人の感情って…、
「価値観」で、あっと言う間に変わるものですね~。

今日の日射しだって、毎日毎日なら、ただただ暑いだけで
カーテン閉めてしまうところですものね~。

さて、故郷から届いたカツオ



氷も融けてなくて新鮮~~~。
1本物のカツオ見たの久し振り~~~。

こちらでは、店頭にカツオが1本で並ぶ事は無く
ところ変われば…ですね。



早速、3枚におろし、中骨はあら汁。
中落ちは、シソでくるんで和風ハンバーグ。

背は刺身、腹側は、味噌漬けに。

昨日はみんなでカツオ三昧でした。

カツオを下ろしながら、
故郷、遠くなったなぁ~~をしみじみ感じて
無駄が出ないよう丁寧に料理したのは言うまでも有りません。

故郷では、魚、海藻類、貝類は殆ど買わずに済んでましたのに…

こちらでは「干物」

食文化も違うので、店頭に並ぶ品も違うんですね~。

作る野菜も、愛でる花も
同じものでも育たない…

気候風土に合わせた物を選び、
育てる必要があると
ヘナヘナになった花々を見つめて痛感しています。