気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

常総市の水害

2015年11月03日 15時38分12秒 | 綴りごと
昨日やっと雨が降りまして…

だからじゃないですが、以前録画していた「常総市の水害」についてみてました。


津波の時もそうでしたが…

被災直後は「命が有っただけでも」と思うのですが

時が経つにつれ…

泥で汚れきった家や、傾いた家を見る度

これからどうして暮して行こうか?!

不安は大きくなる一方。


常総市の数人の方々にスポッと当てて

その後の暮らしをレポートした番組です。


いつもの事ですが…

途方に暮れたとしても、

手取り足取り行政が助け舟を出してくれるわけじゃありませんから

落胆の後、人はゆっくりゆっくりでも自らの足で立ちあがっていく。


立ち上がらなければ、どうする事も出来ないから立ち上がる…


もう直ぐあれから3か月になろうとしてますが

被災地はどうなっているのでしょうか??

マスコミも取り上げる事も無く

我々一般人は、知る術も無いまま時が過ぎて行きます。


何だか、ホント、切ないですね…


何度も、何度も書いてますが…

被災地への「募金」は、一旦プールしておき

一定のルールの下、自然災害受けた人々に

均等に「募金」がわたる仕組みづくりが出来ないものでしょうか??


大規模災害の時には沢山の募金が集まり

がけ崩れで家を失った人には募金は来ない…

同じ家を失っても…来る来ないの差が有るって

なんか悲し過ぎる現実よね。


同じ家が無くなって仮設に入って、家電が揃えられる場合と

そうでない場合とが有ってはいけないと思う訳で。


国民すべての身の上に、いつ起きるか解らない自然災害

せめて、同じ様に募金が使われたら…と思う私です。










バラは、これ位の時が一番美しいのですが

美しい時は一瞬で過ぎる。


綺麗な花ほど、美しい時は一瞬。

人はどうなんでしょうね~~~??


****************

天気 : 晴れ

只今の室温 : 23.4℃   15:50