今日は、曇りベースの晴れ
気温はまぁまぁ
9時から始まるフェスタに向け、早々出かけました。
凄い!!
骨密度、筋力測定、血管年齢、味覚テスト等々の他
腕マッサージから、AED体験、はては入浴剤つくりまで多彩!!
早く行ったので、待つ事無くスムーズに事は運び
1時間半くらい楽しみました。
で、せっかくなので妹が来るので三保の松原下見
お伊勢浜や高田の松原を見てきた私にとっては
そう、感動するものではないのですが、違うのは何と言っても富士山!
お山が有るお蔭で、全国的にも有名な景勝地になったのが頷けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e6/5dd14d1c607e3cdf90995af1b10811c2.jpg)
海の向こうにニョキッと富士山、
すっきり晴れていたら、凄い景観でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e9/113c54cf3cd8f878001c56ec2d40a432.jpg)
小舟が行く…何度も見慣れた光景なので
何となく懐かしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/64/6bede56528dd4d5781b36ab49dbf2c27.jpg)
そして有名な「羽衣の松」
確かに、天女が舞い降りてきてもおかしくないかもね~。
真正面には伊豆半島
続く松原、そして富士…松原の長さはかなり壮観です。
何となく一瞬で消え去った、お伊勢浜の松屋、高田の松を思い出してしまいました。
帰りに「薩埵峠」に行ってみる事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/26/ca0711fc99754b10877f202c1223d360.jpg)
高い山の尾根なのかと思ったらそうでは無く
車を止めて、急坂を上り、山肌を這うように道が続いている所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/82/ca5f7d4b4e1dbb459f4843d176861cf3.jpg)
急坂を上りきると、駿河湾が眼下に広がります。
あ!台風などで良く中継される場所!!
カメラも設置されていました。
そして、下方を見ると
新幹線(トンネル)、高速道路、1号線、東海道線が交差する場所!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/50e60b9113f62921624c7170963b736f.jpg)
本来なら、富士がバーンと見える筈なのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1f/a91f5906a3a0d81529f5d9ceba1ad7ba.jpg)
そして、有名な歌川広重の♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bc/e4bc7eb6db6da7f21e3036b2f69d53b3.jpg)
全て此処から眺めた光景なんですね~。
かつては参勤交代の大名行列が通った場所とか。
今は、すれ違いもちょっと…名細い道で
海側は断崖絶壁。
今も昔も、この辺は交通の要所だったようです。
と、言う訳で、今日も無事12509歩 中強度48分♪でした~。
さて、今夜は真央ちゃんのフリー
蝶々夫人、見事に滑りきるでしょうか。
楽しみですね。
昨夜のSPは、超難度も見事に滑り切りましたしね。
素人が見ると完ぺきなジャンプでも
ジャッジはそうじゃなくて。
ちょっと残念ではありましたけれど。
****************
天気 ; 晴れたり曇ったり
只今の室温 ; 22.2℃ 17;40
気温はまぁまぁ
9時から始まるフェスタに向け、早々出かけました。
凄い!!
骨密度、筋力測定、血管年齢、味覚テスト等々の他
腕マッサージから、AED体験、はては入浴剤つくりまで多彩!!
早く行ったので、待つ事無くスムーズに事は運び
1時間半くらい楽しみました。
で、せっかくなので妹が来るので三保の松原下見
お伊勢浜や高田の松原を見てきた私にとっては
そう、感動するものではないのですが、違うのは何と言っても富士山!
お山が有るお蔭で、全国的にも有名な景勝地になったのが頷けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e6/5dd14d1c607e3cdf90995af1b10811c2.jpg)
海の向こうにニョキッと富士山、
すっきり晴れていたら、凄い景観でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e9/113c54cf3cd8f878001c56ec2d40a432.jpg)
小舟が行く…何度も見慣れた光景なので
何となく懐かしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/64/6bede56528dd4d5781b36ab49dbf2c27.jpg)
そして有名な「羽衣の松」
確かに、天女が舞い降りてきてもおかしくないかもね~。
真正面には伊豆半島
続く松原、そして富士…松原の長さはかなり壮観です。
何となく一瞬で消え去った、お伊勢浜の松屋、高田の松を思い出してしまいました。
帰りに「薩埵峠」に行ってみる事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/26/ca0711fc99754b10877f202c1223d360.jpg)
高い山の尾根なのかと思ったらそうでは無く
車を止めて、急坂を上り、山肌を這うように道が続いている所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/82/ca5f7d4b4e1dbb459f4843d176861cf3.jpg)
急坂を上りきると、駿河湾が眼下に広がります。
あ!台風などで良く中継される場所!!
カメラも設置されていました。
そして、下方を見ると
新幹線(トンネル)、高速道路、1号線、東海道線が交差する場所!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/50e60b9113f62921624c7170963b736f.jpg)
本来なら、富士がバーンと見える筈なのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1f/a91f5906a3a0d81529f5d9ceba1ad7ba.jpg)
そして、有名な歌川広重の♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bc/e4bc7eb6db6da7f21e3036b2f69d53b3.jpg)
全て此処から眺めた光景なんですね~。
かつては参勤交代の大名行列が通った場所とか。
今は、すれ違いもちょっと…名細い道で
海側は断崖絶壁。
今も昔も、この辺は交通の要所だったようです。
と、言う訳で、今日も無事12509歩 中強度48分♪でした~。
さて、今夜は真央ちゃんのフリー
蝶々夫人、見事に滑りきるでしょうか。
楽しみですね。
昨夜のSPは、超難度も見事に滑り切りましたしね。
素人が見ると完ぺきなジャンプでも
ジャッジはそうじゃなくて。
ちょっと残念ではありましたけれど。
****************
天気 ; 晴れたり曇ったり
只今の室温 ; 22.2℃ 17;40