雨飾りファームだより

日本百名山の雨飾山の麓から猫と金魚と農業と、田舎暮らしの日常を綴るブログ

自然との共存

2011-04-26 07:17:30 | 日記
今回の震災で、日本人の価値観が変わっていくのでしょうか。

防災や安全に配慮した街づくりが中心となっていく...

息子の学んでいる造園なんて、シンプルな生活を人々が選んだら真っ先に削られる業界?
なのではないか....
震災直後はそんな気がしました。

しかし、反対にシンプルな生活になり休日が、行楽より家庭で過ごすようになれば、庭仕事や菜園ブームがもっと高まるかもしれません。

何より開発の仕方が、これからは変わるかもしれません。

土地の自然形態を大切にしなから、土地の地形の成り立った歴史をよく知った上での開発が大切になっていくと思います。

なぜなら、人間の力は自然の大きな力に太刀打ちできないことがよくわかったからです。

防波堤や堤防に囲まれた市街地の在り方そのものを見直すことになるかもしれません。

自然の地形に逆らわず自然と共存した街づくりが大切になっていくのではないでしょうか。

危険な場所には住まないという基本的な事項が忘れられ、防波堤や堤防で囲み、埋立をし、盛土をし、人間は国土を勝手に変えていけると信じていたのではないでしょうか。

もしかすると、息子たちが学んでいる造園学的な要素が非常に大切になってくる気がしてきたのです。
自然との共存...
これこそが目指すべきこれからの日本のあり方てはないでしょうか。

本当にいつまでも寒い

2011-04-26 02:37:46 | 日記
タネを蒔きたいのですが、今年は寒いです。
農作業というのは、お天道様とにらめっこです。カレンダー通りには行かないことも多いのです。
最近は科学的に積算温度を計ったりして苗床を管理しますが、昔は大概、体感温度と周りの動植物の変化で季節を読みます。そういう能力は大切だと思います。

今年は本当に雪解けが遅れています。
山の木々の芽吹きもまだまだです。

田舎に住んでいると季節の移り変わりに敏感になります。

29日の塩の道開きのハイキングも申し込みが50名になりました。

自然を肌で感じる良い機会ですね。とても楽しみです。