こくご食堂今日のお話は[ゲットだぜ!]
ポケモンゴーというアプリがあります。最近気がついたのですが、アプリであらゆる場所にいるポケモンをゲットする。それって、ポケモンのアニメの主人公がしていることを疑似体験できるのですよね。それは、とても楽しいでしょう。アプリの地図で示した場所、今でも時々遭遇します。年齢もまばらな数人が携帯を片手に同じことをしているのです。
私が「ゲット」すべきものは、この夏休みイベントで使用する実験道具です。昨日30%集めました。残りの70%を求めて、渋谷→秋葉原→川崎→溝の口と行脚しました。
渋谷は東急ハンズです。10年以上前に行ったことがありました。ここは、実験道具を買うにはいい場所だと聞いていました。2年前に実験教室で仕事をしており、その時の噂です。初めて実験器具を販売しているフロアーに行きました。
すると、実験魂を呼び起こす実験道具が沢山ありました。

▲洗浄瓶
メスシリンダー、洗浄瓶、試験官。懐かし道具が沢山あります。ビーカーや三角フラスコに持ち手のついた食器もありました。
そして、一番嬉しかったのは、スポイトです。なんと税抜き14円でした。

▲スポイト
シャーレもプラスチックのものがありました。本当はガラスがいいのですが、今回の実験ではプラスチックのほうがいいのです。とても嬉しいです。

▲プラスチック
シャーレ
シャーレ
そして、きょうもカットしてもらいました。

▲1メートルありました
カットしてもらいました
カットしてもらいました
まだ見つからないものを探しに、電気の聖地秋葉原へ・・・

▲最初に入った
田中電機
他の店を教えてくれました
親切でした
田中電機
他の店を教えてくれました
親切でした
最初に入ったお店で、探し物があるだろう店を教えていただき訪問しました。途中でメイドカフェの「可愛こちゃん」(昭和・女性への褒め言葉)から声をかけられました。行ってみたいのですが、そんな時間もなく。

▲メイドカフェのチラシ
行ってみたい
でも時間がない
かわいい女性でした
行ってみたい
でも時間がない
かわいい女性でした
結局欲しいものはなく、別のもので代用することにしました。それにしても、秋葉原の専門店はすごい。38年前、サンヨーラジカセU4購入するために父と訪れた当時なのが、専門店街です。


▲昔と変わらない場所
レトロ
レトロ
そして、最後は100円ショップ。川崎のダイソーは大型店なので欲しいものはそろいました。
最後に一つ青いインクがない・・
夕方から用事のあった溝の口の文具店でインクをゲット。思わず、
「ゲットだぜ!」
と心で声をあげていました。しかし、あと二つ手に入らないものがありました。それは、明日以降出先で探していきます。
▲一番最後にゲットした
青インク
青インク
さて準備は整いました。6種類の予備実験を順次行います。うまくいくといいです。
インスタグラム動画
実験教室で使用予定の品々。
渋谷東急ハンズで入手したもの。
masasayama こくごレストラン
フェイスブック