はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩5分、大戸神社・武蔵中原駅徒歩15分新明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。
★夏祭り@ノースポート
・紙芝居イベント
センター北ノースポート6階
8月19日(日)
8月26日(日)
10:00~14:00
無料で紙芝居
100円でパズル(タングラム)作りの
ワークショップ
・夏休み自由研究
理科実験
実験をしてレポートにまとめましょう
理科と「こくご」のコラボ
8月7日(火)
磁石で遊ぼう15:00~16:30
残り4名
8月9日(木)
静電気の不思議11:00~12:30
残り1名
土の秘密13:00~14:30
残り4名
8月15日(水)
水滴の秘密11:00~12:30
熱の秘密13:00~14:30
8月19日(日)
地震の不思議15:00~16:30
申し込みシュフレ
http://shufure.com/column/2018/07/23/event-2/
○7月・8月は、塾の無料体験はお休みします。
■夏休み自由研究実験教室
理科実験を行い、レポートにまとめます。
夏休み最後の二週間。
宿題を終わらせましょう。
授業は50分。一コマ6名まで。1000円です。
開催場所 神明神社(武蔵中原駅徒歩15分)
開催日
★8月21日(火)
・磁石の秘密16:00~17:30
・ビリビリ静電気17:30~19:00
★8月28日(火)
・水滴の秘密16:00~17:30
・土の力を探る17:30~19:00
実験→レポートまとめ
各回定員6名
参加費1000円
時間によって対象学年が違います。詳しくは、ホームページまで。
ホームページ小学生の国語作文塾 in 川崎 こくごレストラン
https://www.kokugoresutoran.com
こくご食堂今日のお話は
[熱を感じる]
明石家さんまさんのネタにこんなのがあります。
「このお菓子、美味しい美味しいというけど、どうかな。たいしたことないんじゃない。」
と言いながらお菓子を食べて
「ホンマや」
フリで、お菓子は美味しくないのではないかと言っておき、食べると「ホンマや」。一言で、美味しいことを伝える。
今回、この冊子を読んでの感想がこれでした。
この冊子、通勤時間往復で読みました。
「熱があがる」とはこのことでしょう。読みながら「熱」を感じました。
冊子は、西野さんのイベント会場の入り口で配布されました。まずタイトルをみて、「破天荒」という文字が目につきました。そして一番上に書いてある文言。
僕は、絶対に倒産すると言われたオンデーズの社長になった。
よくあるサクセスストーリーか。そのくらいでした。それよりも、イベントのほうが楽しみで、冊子はすぐにバックにしまいました。
イベントが始まり、西野さんが出てきました。そして、この冊子のCMがあると言います。そして開場の大画面にCMが流れます。かっこいい。なんだ?と興味がでてきます。そこでダメ押し
「僕は、面白いものしか面白いといいません。今年読んだ本の中で面白かったのはこれ。」
西野さんは、大金を積まれても信頼にかかわるから、面白くないものを「面白い」とは言わないという理論の説明が始まりました。なるほど。それでもまだ、疑心暗鬼。さんまさんのネタの「フリ」の場面。本当にこの本、面白いの?
それでも、CMはカッコイイ。西野さんも勧める。読んでみようか。そんな軽い気持ちで読み始めました。通勤電車はいつになく大混雑。線路に人が入ったとかで、遅延していました。そんな車内で読むには、コンパクトで読みやすい。そして、途中から周りの人が気にならないくらい入りこみました。面白い。「ホンマや」の境地。
そして出版社をみると、「幻冬舎」ですよ。私の好きな、見城徹さんの出版社。いつか私が本を出すことができるなら、絶対「幻冬舎」からと勝手に決めています。その「幻冬舎」なら、間違えない。発売は9月5日。アマゾンで予約開始。
ドラマまたは映画になるのではないかな。映像が目に浮かぶ文章。9月5日が楽しみです。
インスタグラム
masasayama こくごレストラン
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
★夏祭り@ノースポート
・紙芝居イベント
センター北ノースポート6階
8月19日(日)
8月26日(日)
10:00~14:00
無料で紙芝居
100円でパズル(タングラム)作りの
ワークショップ
・夏休み自由研究
理科実験
実験をしてレポートにまとめましょう
理科と「こくご」のコラボ
8月7日(火)
磁石で遊ぼう15:00~16:30
残り4名
8月9日(木)
静電気の不思議11:00~12:30
残り1名
土の秘密13:00~14:30
残り4名
8月15日(水)
水滴の秘密11:00~12:30
熱の秘密13:00~14:30
8月19日(日)
地震の不思議15:00~16:30
申し込みシュフレ
http://shufure.com/column/2018/07/23/event-2/
○7月・8月は、塾の無料体験はお休みします。
■夏休み自由研究実験教室
理科実験を行い、レポートにまとめます。
夏休み最後の二週間。
宿題を終わらせましょう。
授業は50分。一コマ6名まで。1000円です。
開催場所 神明神社(武蔵中原駅徒歩15分)
開催日
★8月21日(火)
・磁石の秘密16:00~17:30
・ビリビリ静電気17:30~19:00
★8月28日(火)
・水滴の秘密16:00~17:30
・土の力を探る17:30~19:00
実験→レポートまとめ
各回定員6名
参加費1000円
時間によって対象学年が違います。詳しくは、ホームページまで。
ホームページ小学生の国語作文塾 in 川崎 こくごレストラン
https://www.kokugoresutoran.com
こくご食堂今日のお話は
[熱を感じる]
明石家さんまさんのネタにこんなのがあります。
「このお菓子、美味しい美味しいというけど、どうかな。たいしたことないんじゃない。」
と言いながらお菓子を食べて
「ホンマや」
フリで、お菓子は美味しくないのではないかと言っておき、食べると「ホンマや」。一言で、美味しいことを伝える。
今回、この冊子を読んでの感想がこれでした。
この冊子、通勤時間往復で読みました。
「熱があがる」とはこのことでしょう。読みながら「熱」を感じました。
冊子は、西野さんのイベント会場の入り口で配布されました。まずタイトルをみて、「破天荒」という文字が目につきました。そして一番上に書いてある文言。
僕は、絶対に倒産すると言われたオンデーズの社長になった。
よくあるサクセスストーリーか。そのくらいでした。それよりも、イベントのほうが楽しみで、冊子はすぐにバックにしまいました。
イベントが始まり、西野さんが出てきました。そして、この冊子のCMがあると言います。そして開場の大画面にCMが流れます。かっこいい。なんだ?と興味がでてきます。そこでダメ押し
「僕は、面白いものしか面白いといいません。今年読んだ本の中で面白かったのはこれ。」
西野さんは、大金を積まれても信頼にかかわるから、面白くないものを「面白い」とは言わないという理論の説明が始まりました。なるほど。それでもまだ、疑心暗鬼。さんまさんのネタの「フリ」の場面。本当にこの本、面白いの?
それでも、CMはカッコイイ。西野さんも勧める。読んでみようか。そんな軽い気持ちで読み始めました。通勤電車はいつになく大混雑。線路に人が入ったとかで、遅延していました。そんな車内で読むには、コンパクトで読みやすい。そして、途中から周りの人が気にならないくらい入りこみました。面白い。「ホンマや」の境地。
そして出版社をみると、「幻冬舎」ですよ。私の好きな、見城徹さんの出版社。いつか私が本を出すことができるなら、絶対「幻冬舎」からと勝手に決めています。その「幻冬舎」なら、間違えない。発売は9月5日。アマゾンで予約開始。
ドラマまたは映画になるのではないかな。映像が目に浮かぶ文章。9月5日が楽しみです。
インスタグラム
masasayama こくごレストラン
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/