年内最後の授業は12月13日でした。
今回はこの4組
カルタを作りながら
私のオススメお菓子をつめこんだ手書きサンタさんパックをプレゼントしました!
🌟紙芝居こくごレストラン
🌟こくご急行電鉄
🌟こくご音楽堂
11月から対面授業を再開し、武蔵中原にある神明神社教室に通う自転車も、ルンルンです。
メンバー(生徒)は17時にやってきます。
会場は3時間単位でお借りしているので、準備をします。
生徒が到着しました。
今日のカバンにはなにやら重たいものが入っています。
あえて、そこにはふれず、
「きっとあれだな。」
と心で語る。
「2022年を振り替えってみましょう。」
「うーん。あんまりいいことなかったなぁ。」
通常は箇条書きをしてもらうのですが今回は
「いいことない。」
という発言をうけて、対話をすることにしました。
「悪いことでもいいですよ。」
「うーん。」
それでも、いくつか楽しかったことを思い出すT君。
🌟9月 自然教室
「カレー作って、カレーは熱いけど、ご飯は先に作るから冷たい」
「1組の女子がうるさすぎて、男子は風呂にはいれなかった。」
など、詳細を思いだしはじてました。
「それ、テーマにする?」
「いや、もっと面白いことあったわ。」
🌟11月 鉄道イベントで人気YouTuberに会う
鉄道が好きなT君は、ご家族と関西の鉄道イベントへいきました。鉄道の有名YouTuberにあったことで興奮したそうです。
「そういえば、会場の抽選にあたったんだ。」
なんでも、その特権は、YouTuberと特急電車に乗車する権利。
しかし。
「お父さんと待ち合わせしていたから、その電車に乗れなかったんだよね。」
「それでは、久しぶりにプレゼン形式で席を立って発表お願いします。」
メンバー(生徒)はここで、一瞬怯みます。
ここ2年オンラインだったので、発表形式はしていません。
着席していると、油断して話せますが、立ち上がりスピーチになると、固くなるのです。
「大丈夫だよ。前にやってたから。」
ちょっと緊張しながら、発表。
T君のいいところは、ここで、また違うアドリブが加えられることです。
イベントから、お父さんとの待ち合わせ場所までのことが盛り込まれました。乗りたい車輌ではなかったことです。
「それでは、今回は原稿用紙にかいてみよう!」
学校では400字の原稿用紙のようですが、文字の提携さをみなかったので200字にしました。
話をする
発表する
文章を書く
このプロセスをふむと、考えていることを文字にのせやすくなります。
スラスラと200字で完成。
手直しすべき箇所は多いですが、まずは、思いを文章にのせることの抵抗をなくしてほしい。そこからです。
そして、先月からの続き。
年末恒例、好きなものカルタ。
もちろん電車カルタ。
T君の重量のあるカバンは、このためでした。
じゃーん。
「電車の本もってきたよ!」
「だよね!」
今回はこの4組
「漢字でも、アルファベットでもいいよ。」
だから、自由。
もはや、そのものズバリ
会話のなかから
私も
カルタを作りながら
T君が、新幹線で小田原あたりで購入した
シンカンセンスゴクカタイアイス
以前友達がSNSに投稿していて食べたいと思っていました。
かなり固いらしい。
「小田原だから、あせってたべたよ。頭痛くなった。」
なんだ、それ作文にいれてほしかったなぁ。
来年も、T君の感性を生かす文章が飛び出すことを期待しながら。
それでは、メリークリスマス!
私のオススメお菓子をつめこんだ手書きサンタさんパックをプレゼントしました!
「良い年を!」
授業のあとは、幸せな気持ちになります。
やはり、この仕事が好きです。
2023年度は、教室を増やす予定です。
体験授業も!!
ご興味のあるかたはご連絡ください。
詳細は下記のホームページより
🌟紙芝居動画配信
Facebookこくごレストラン
🌟紙芝居こくごレストラン
🌟こくご急行電鉄
🌟こくご音楽堂
🌟こくごの大学
ゆるっと読書会
2023年1月17日火曜日
16時~17時
JR南武線平間駅徒歩3分
喫茶ルーブ
参加費200円
別途ワンドリンクオーダーお願いします
絵本、小説、雑誌、漫画
なんでも紹介してください!
🌟Instagramこくごレストラン
🌟Twitterこくごレストラン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます