念願の仕事ができました!
元住吉から、秋の気配の二ケ領用水を進みます。
館内はとても清潔でおもちゃもいっぱい。
1歳前後の赤ちゃんたちは、ポカンとしていましたが、ママたちが元気に答えてくれました。
1回目の紙芝居では、
描き終えた方に
2023年1月17日(火)
2022年12月7日。
2ヶ月前に、友達のまきこさんからご依頼いただいてから、ドキドキワクワクしていました。
荷物を準備し、
外に出ると晴天!
愛車、
グリーンウイングと出発
元住吉から、秋の気配の二ケ領用水を進みます。
入り口がわからない私に
「ささやーん。こっち。」
と、まきこさんが手をふってくれました。
元住吉の平和公園近く
地域子育て支援センターにしかせ
館内はとても清潔でおもちゃもいっぱい。
子育て支援は
月曜日、水曜日、木曜日開催しています。
未就園児が安心して遊ぶことのできる空間です。
ドキドキしている、友達の茅さんもご来場。
緊張がゆるみました。
時間になると、ママと赤ちゃんがやってきました。
まずは、クイズをしました
1歳前後の赤ちゃんたちは、ポカンとしていましたが、ママたちが元気に答えてくれました。
そして、オリジナルスペクタル紙芝居「S」
紙芝居になると、近くによってきて、興味津々です!
1回目の紙芝居では、
私のお産体験でした。
そして、7組のママさんが紙芝居作りをしました。
これが、すごい。
みなさん、サラサラさらさら
可愛い紙芝居を作ります。
描き終えた方に
「みなさんに、披露しませんか?」
というと
「それは、ちょっと」
と、私にはこっそりお話してくれました。
お子さんが生まれる前のご夫婦の様子。みなさん、絵が上手なんですよ!
ある方は、今お子さんの好きなたべもの。
それ、いいですよね!
「うちの息子、おせち料理にはいってる、【ちょろぎ】好きだったんですよ!」
思い出すものですね。
孫が好きなものは、沢山買ってける義母。
「ちょろぎを食べ過ぎて、お腹こわしました!それから、嫌いになってしまったんですね。」
3歳の男の子がやってきました。彼は電車がすき。
なかでも山手線。
積み木を重ねています。
「これは、山手線。」
すごいなぁ、とみていると、その積み木に乗りました。
足元にも積み木を置いて、運転をはじめました。
カッコいい!!
そのアイディアもすごい。
二回目の紙芝居では
息子が怪我をしたときのもの。
男子の母は、流血にビビっていられません。
ここで、先輩風をふかせました。
「こういう場所で、しがらみのない保育をする世代(子育て終わっている方々)と交流するのは、とてもいいことですよ!」
ナナメの関係ともいいますが、
少し前に育児を終えている私たちだから言える情報もあります。そして、私たち世代は、最新抱っこひもやベビーカーを見せてもらい、ハイテクに触れる楽しみがあります。
以前から
ずっと考えていたワークショップができて、とても楽しい時間でした。
お子さんがぐずってしまい、途中でペンををおいてしまったママさんがいました。
残念でした。
ご自宅で作ることができるように用紙をお渡ししました。
できあがった紙芝居。
お出かけの電車のなか、
病院の待合室、
寝る前、
いろんな場面で、毎回ちょっと読み方をかえながら、ご家族でオリジナルの紙芝居に作り上げてほしいです。
読み方がどんどん変化する紙芝居。
裏書き(うしろにストーリーを書き込むこと)はなく、自由です!
「ご帰宅したら、ご主人に披露してくださいね!」
「はい!」
どんな紙芝居に
なったでしょうか?
紙芝居は、何度も楽しい。
観て楽しい。
それを誰かに伝えて楽しい。
作って楽しい。
作った紙芝居を演じて楽しい。
無限ループ。
幼稚園生、小学生、中学生、高校生、大人。
それぞれの紙芝居観てみたいです。
これから、
それにもチャレンジします!
紙芝居作りワークショップを
絵と写真とことばでつむぐ。
紙芝居には、こくごがいっぱい
こくごレストラン
🌟こくごレストラン
ホームページ
🌟紙芝居動画配信
Facebookこくごレストラン
🌟国語作文教室in川崎こくごレストラン
🌟こくご急行電鉄
🌟こくご音楽堂
🌟こくごの大学
「ゆるっと読書会」
2023年1月17日(火)
南武線平間駅徒歩3分
喫茶ルーブ
14時~17時
漫画、絵本、雑誌、小説なんでもかまいません!
参加費200円
別途ドリンクオーダーお願いいたします!
🌟Instagramこくごレストラン
🌟Twitterこくごレストラン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます