こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

「人見知りとケーキ」

2020-10-12 18:12:00 | 機械操作
こくご食堂本日のお話は
「人見知りとケーキ」

昨日の午後。
市民活動団体のためのズーム活用セミナーに参加しました。

ズームで塾の授業はしていますが、今後の活動のために、基本から知っておきたいと思ったからです。

川崎市民活動センターの主催です。




参加まで、またまた私の不手際。ズーム情報受信を携帯アドレスにしており、川崎市民活動センターの方にお世話になりました。携帯メールは、パソコンからのメール受信拒否になっているのです。パソコンのアドレスを送信し、午後の部に参加しました。かわさき市民活動センターのかた、ありがとうございました。

午前はパソコン編、午後は携帯、タブレット編でした。

NEC多摩川プロボノ倶楽部のかたが、メイン講師です。

ここで、カタカナの嵐。

アイスブレイク

ファシリテーター

アジェンダ

アイスブレイクはなんとなくわかりますが。他はちんぷんかんぷん。

その言葉に気をとられていると、講座はどんどん進んでいきました。

今回の講座で学んだこと

1 ジェスチャーを大きく

どうしても話している方の一方通行になりがち。参加者の返答をいくつか練習するといいそうです。

拍手のマークを押してもらう。または、大きくジェスチャーで、⚪をしてもらうなど。

2 チャットの保存方法

パソコンの場合のみ。ズーム会議で使われるチャットは、チャットの下の…マークを押すと、チャットの保存ができます。これは嬉しい情報でした。

3 ズーム会議開始は時間に余裕をもって

私の塾、国語作文教室in川崎こくごレストランでズーム授業をしたときのこと。私が時間に余裕がなく、うまく接続させることができませんでした。そのチーム(クラス)のご家族には、多大な迷惑をおかけしました。

ズーム会議をする場合、初心者のかた、携帯電話のかた、タブレットのかたがいます。それぞれ特徴があるので、時間に余裕をもち、初回は練習をするとよいそうです。

実体験でした。

3 メイン司会をするかたと、パソコン操作をする人をわける

メインでトークしている人のほかに、もう一人共同ホストになってもらうといいのです。会議の途中で参加する人の対応をその方に任せると、会議は中断せずにすみます。確かに、参加した会議は、サポートしている方がいました。

講義の途中で、

「一人ずつ、簡単な自己紹介をしましょう!」

という流れになりました。

主催のかたが一人一人名前を言って、みなさんが発表しました。

私は午前に参加予定でしたから名簿になかったようです。

「他に発言していない人いませんか?

と言う声に、年に数回ひょっこり表れる人見知りが発動しました。このまま、終わってください!と祈ったとたんに  

「笹山さんがまだです。」

すぐにバレました。

緊張していて何を話したか覚えていません。

そして、終わってみて。

ズームは、使い方を学んでみると、とても便利なツールです。しかし、そこには気をつけるべきことも多いのです。ズームの長所を活かし、間延びしない、テンポのよい活動をしていきたいとおもいました。

これからの目標

1 ブレイクアウトルームをあやつる

自動グループ分けは、できました。次は、私が選んだ人でグループ分けをしたいです

2 ブレイクアウトルームに入ってみる

ホストは、ブレイクアウトルームに出入りできるそうです。そのチャレンジ!

3 ズームイベントを企画

有料のイベント、無料のもの。プライベートの集まりなど、形を変えてとりくみたいです。

とても気になったこと

メイン講師の方が作るケーキについて。

具体例の紹介で、男性講師の方がさらりと 

「ケーキで人をもてなします。」

というお話とともに、ケーキの写真が画面に!!

これが、プロ級でした。

実はそれを見てから、そのことばかり気になりました。

世の中には、すごい特技を持ったかたが沢山いるのです!

知ることは、ワクワクします。機械操作が苦手だけれど、少しずつ前進していきます!

★紙芝居

こくごレストラン週末紙芝居動画配信

第二十九弾

「でんしゃ」より「だーれだ」

鹿島田で開催された、川崎市のイベント かってにおもてなし で披露した紙芝居です!




Facebookこくごレストランより配信


★塾

国語作文教室in川崎こくごレストラン

小学生むけ 自己表現・作文教室

武蔵中原 神明神社教室

リモート授業開始








最新の画像もっと見る

コメントを投稿