こくご食堂

小学生向けこくご塾を創業しました。[こくご]の楽しさを、様々な切り口から発信していきたいと思っています。

[よた]

2017-11-20 20:42:33 | 発見
はじめまして。2018年、川崎で小学生むけ[こくご]を中心とした塾を創業予定のamimです。よろしくお願いいたします。
「こくご食堂」本日調理する食材は、[よた]です。

昨日まで群馬にいました。群馬の親戚と話をしていて、懐かしい方言に出会いました。それが「よた」です。どんな意味だと思いますか?

私の母の実家の近辺では、神奈川県や東京都だと「不良」「ヤンキー」「悪」と呼ばれる人のことを「よた」といいます。昔、母の実家界隈で有名な「よた」の話になりました。その人は、配達している郵便局員さんが止めておいたバイクを、拝借して逃走する方だったそうです。みんなで大笑いしました。
「その人、今は何をしているの?」
と聞くと
「会社の社長をしているよ。」
とのことでした。

「不良」「わる」「ヤンキー」という言葉を使うと、角がたつようなイメージがあります。しかし「よた」という言葉は、ほっこりするイメージです。「よた」は、「よたっている」という活用もします。「よたってる」と聞くと、酒に酔った人がフラフラ歩いているイメージで、ほのぼのしてしまうのです。きっと、関東の人が京都方言を話す芸鼓さんを可愛らしいと感じるようなものかもしれません。

小学生の頃、毎年姉と二人で2週間ほど群馬の親戚に預けられていました。川で泳いだり、ラジオ体操をしたり、とても楽しかったです。

▲幼いころ遊んだ川


2週間のホームステイで、すっかり群馬の方言を使って帰宅していました。すぐに戻ってしまうのですが。そのころにもどったような感覚になりました。群馬は関東地方なので、聞き取りにくい言葉やまったく意味のわからない言葉はありません。語尾のイントネーションなど、微妙に群馬県色がでます。母も、群馬の親戚といると完全に群馬弁を話しています。それを聞くのもまた、感慨深いものがありました。

父は横須賀近辺で生まれたそうです。そうなると、私は群馬県と神奈川県のハーフです。幼いころの毎年夏のホームステイでバイリンガルでしたが、すっかり方言から離れていました。それでも、幼い頃の耳の記憶はすごいですね。話すことはできませんが、群馬の方言を話す人を聞きわけるリスニング力は残っていました。それを実感できたことも今回の群馬旅行での収穫でした。方言はいいですね。

[妙義グリーンホテル]

2017-11-19 22:38:27 | 企画する
はじめまして。2018年、川崎で小学生むけ[こくご]を中心とした塾を創業予定のamimです。よろしくお願いいたします。
「こくご食堂」本日調理する食材は、[妙義グリーンホテル]です。

母が姉妹で会合をするために、先月から企画をしていて、昨日からそれを決行しました。昨日は遅い時間まで、話し込んでいました。御開きは午前12時でした。

早朝から大浴場入りにいきました。とてもみはらしのいいお風呂で気持ちがよかったです。朝はバイキングでした。

▲レストランからのながめ

夜は見えなかった景色が見えて、
母姉妹達は喜んでいました。母の姉で91歳になるTさんは、15年ぶりの帰省です。妙義山の景色を懐かしんでいました。

▲面白い建物



▲以前呉服屋だった場所

「ここは、かつて昔呉服屋さんだったのよ。この蔵で商売をしてたわね。」
と母姉妹は口ぐちに懐かしい同級生の話をはじめていました。私の知らない人の話ですが、3人がとても楽しそうで、私も嬉しくなりました。高齢者である母達も、昔話をしていると少女のような表情になります。

母の実家では、従兄が待っていました。近所に住む従兄も、隣町に住む従姉も来て、とてもにぎやかでした。車から降りて、一歩あるくと山の話。一歩歩くと、下に見える花の話をし、なかなか母の実家にたどりつきません。今日は穏やかな暖かい日だったので、そんな光景はとても微笑ましいです。

先祖のお墓参りが目的でしたが、以前にお墓のあった場所は山奥の細い道の先でした。それを何年か前に母の実家から見える場所にうつしました。しかし、その新しいお墓の場所も、高齢者の母たちには手ごわい坂がいくつかあります。T伯母は、当初実家から拝むだけと言っていました。しかし、足の悪い母が杖をついても行くというので、みんなで行くことにしました。母姉妹と従姉と従兄総勢9名でお墓参りをしました。

▲お墓近くの仏像


お墓の近くには、私が小さい頃遊んだ公園がまだありました。私が流された川は、滝の下は深かったのですが、コンクリートで埋められていました。

母の実家にもどり、みんなでお茶を飲みながら昔話に花を咲かせました。

帰り際、T伯母が
「幹事さん、ありがとうね。」
と言ってくれました。と嬉しかったです。

【平均年齢の高い女子会】

2017-11-18 23:00:55 | 体験する
はじめまして。2018年、川崎で小学生むけ[こくご]を中心とした塾を創業予定のamimです。よろしくお願いいたします。
「こくご食堂」本日調理する食材は、[平均年齢の高い女子会]です。

以前から企画していた泊りの旅行にきています。母と、伯母を連れて群馬県にきました。

朝からトラブル続き。関東地方では大寒波で、群馬では昨日雪もふっています。それで、朝からスタッドレスタイヤを積み込み、伯母を迎えににいってから、父のやっているタイヤ店でタイヤ交換です。店の前の桜は秋でした。

🔺店の前の桜並木

タイヤを入替え出発としたいのですが、母は84歳伯母は91歳。なにしろスローです。慌てないでいきましょう。ドライブインでやすみながら到着しました。

🔺ホテルフロント

🔺ホテルの壁画

ホテルでは、86歳の伯母が従姉妹とまってました。みんなそろったので夕飯をたべました。今は平均年齢の高い女子会です。

🔺ホテルの部屋で女子会

女子会では、あまりきいたことのない、祖母や祖父の話もでました。母はとても力持ちで、祖父よりもおおく荷物をもっていたので祖父がとてもかわいがっていたそうです。私の大好きな祖母も、お嬢様育ちなのに、芯の強い人だったそうです。

まだまだ女子会は続きます。91歳の伯母は、抹茶味のキットカットがお気に入りです。楽しいです。

[MONT-BLANCのモンブラン]

2017-11-17 21:24:20 | 企画する
はじめまして。2018年、川崎で小学生むけ[こくご]を中心とした塾を創業予定のamimです。よろしくお願いいたします。
「こくご食堂」本日調理する食材は、[MONT-BLANCのモンブラン]です。

かねてより気になっていた、自由が丘のMONT-BLANCの「モンブラン」を購入することにしました。自由が丘に行く機会は何度もあるのですが、店の閉店時間が19時でその時間に店を訪れるのが難しく、あこがれのケーキでした。

▲モンブランのオブジェ


同僚にこの「モンブラン」を購入した方がいて
「勇気出してかったわ」
と言っていたのを思い出しました。確かに家族4人分を買うと、一般庶民にはクラっとくる価格です。何日も前から、家族にはプレゼンをしていました。
「自由が丘の美味しいモンブランを買ってくるね。」
「仕事が17時までの、17日に買ってくるよ。」
「テレビでも何度もでているんだよ。」
家族も段々と「ケーキ」が我が家にやってくるのを楽しみにしたことでしょう。

店に入ると、外から遠慮がちにみていた、東郷青児さんの妖艶な壁画があります。16時でしたが、ケーキも数少なくなっていました。店の方に問い合わせをしました。
「これから仕事なので、終了してから18時頃きますが、その頃モンブランはありますか?」
「無くなっている可能性が高いです。御取りおきいたしましょうか?」
お願いして、支払も前払いしました。私はよくうっかり忘れてしまうので、何度も念じながら仕事に向かいました。

仕事が終わり、小走りで店に向かうと、綺麗な箱に入った「モンブラン」がありました。中身を確認して、袋を持つと、ずっしり重いです。店内の写真撮影の許可をいただき、記念撮影。店の奥には喫茶店もあり、他の東郷青児さんの絵画もあったので、次回はゆったり御茶をする予定です。外観も素敵です。

▲ずっと外から知ら見していた壁画
東郷青児さんの作品


▲店の外観


これから夕飯の後、いただく予定です。味は、ご想像にお任せします。

▲箱もおしゃれ




▲家族のモンブラン

美味しいものは、人を幸せにします。今晩は、笑顔で眠れそうです。

[30秒で自己PR]

2017-11-16 21:01:50 | アナウンサー教室
はじめまして。2018年、川崎で小学生むけ[こくご]を中心とした塾を創業予定のamimです。よろしくお願いいたします。
「こくご食堂」本日調理する食材は、[30秒で自己PR]です。

15日水曜日、日曜日の振替でアナウンサー教室の振替にいきました。授業を聞きとりやすくするためと、子供達に正しい発音と発声を伝えるために通い始めたアナウンサースクールです。やっと日曜日のメンバーの顔を覚えたころに、振替になり、初めてのヤングたちに緊張していました。いつも30分前に教室に到着するのですが、教室の外まで大きな声が聞こえています。水曜日の生徒さんはみな大きな声で自主練習をしているのです。もうその迫力にのまれて、心の中では、小さくなっていました。それでもそこはナイスミドル。何事もないように着席し、発声練習を始めます。昨日はなんだか声がでません。緊張でしょう。それでも、まけじと「ういろう売り」を練習しました。

時間になって、とても声の大きい女性の先生が入ってきました。
「今日は自己PRを30秒でお願いします。」
少ない説明をうけてから、一人一人自己PRがはじまりました。私の心臓はバクバク。手はブルブル震えています。教育関係の仕事をしていたこと、子供とすぐ仲良くなること、街で人によく道をきかれるしたしみやすさをつながりもなく話ました。30秒よりも早くおわってしまい、
「ありがとうございました。」
を何回も言ってしまいました。一通り発表が終わると、一人一人のコメントをです。
1語尾はねがある
2話のスピードが早い
3何をアピールしているかわからない
1と2は自覚がありすぐに修正ができます。しかし、1の語尾はねは自分ではわからないのです。これは帰宅して自分の発言を録音しなければとおもいました。フリートークは難しいです。

再度30秒で話す機会をいただきました。そこで、今回は内容をしぼりました。元気な生徒とジャッキーチェンの話で仲良くなった話にしました。そして、特技はコミュニケーション能力が高いということにしました。話の内容はいいが、語尾はねが治っていないと指摘されました。これは、今後最大の課題になりそうです。

授業が終わると、元気のいい男子学生のS君が生徒全員にのど飴を配ってくれました。そして、私もこれから起業する為にこの教室に通っている話をしました。すると
「これからみんなで食事にいきますが、どうですか?」
と誘ってくれました。とても嬉しかったのですが、翌日の仕事なので丁寧にお断りしました。エレベーターでは、大学3年生のIさんがいました。とても美しい女子大生です。帰りの電車も一緒で、アナウンサーの学校でも不得意なことを話し、とても楽しい時間をすごしました。活気ある水曜メンバーに、意欲がさらにわきました。若くて、可愛らしい同期と今後もがんばっていこうと思います。


▲川崎 ワンから(一人専用カラオケ)
今日は朝から発声練習しました。