今日のエッセーは30分で書き終えられた。
内容はともかく、時間を短縮できるようになってきた。
物の本によれば目標時間は20~25分なのでもう少しだ。
『英検1級100時間大特訓』の単語を単語帳に書き写すのが終わった。
一冊当たり80枚。それがおよそ八冊なので640以上の語数になる。
最初の一冊はほぼ覚えてしまっているので残り七冊だ。
語彙はいくら覚えても覚えすぎにはならない。
五月半ばを目標に覚えていく。
『4週間集中ジム 初中級編』と『TOEIC 攻略スピードリスニング』は昨日で終わった。
どちらも英検一級レベルの教材ではないが、全問正解とはいかなかったのが情けない。
リスニングについては集中ジムの中級編とターゲット本のリスニング編を使って勉強していく。
キリがいいので明日は過去問を解いてみよう。
集中ジムで知らなかった単語は単語帳にするのが面倒だし、大した数ではないのでここに書きとめておく。
bite:[口語]軽食
jiffy:[口語]瞬間、ちょっとの間
in a jiffy:今すぐに
You got it!:そのとおり。
of one's own accord:自分の一存で
brook:小川
amphitheater:(半円形の)観客席が階段式になった劇場
quad(quadrangle):四方が建物に囲まれている方庭・中庭
teepee/tepee:ネイティブアメリカンのテント小屋
hide:皮
gas:[俗語]とても面白いもの(こと)
smother:(ソースなどを)かける
my man:(相手に対して)親しみをこめて呼ぶ表現
bud:buddy の短縮形
metrically challenged:メートル法に関して無知な
make the party:パーティにやってくる
hit the spot:(よく合って)おいしい
corn on the cob:軸つきのトウモロコシ
eggnog:エッグノッグ
yam:ヤムイモ
short notice:直前の予告・告知
time and a half:(時間外労働などに対する)5割増賃金・手当て
get out of one's chair:いすから離れる>今していることを止める
check out a sight:見学する、見物する
blowout:(タイヤの)パンク
fuzzy:毛羽立った
lint:(布などのほつれた)糸くず
penance:告解(の秘蹟)
in style:盛大に、豪勢に
You bet!:[口語]もちろん、そのとおり
be psyched/psych~self:興奮する
rabbit hutch:ウサギ小屋(日本の狭い家をあらわす)
be in for~:~が待っている
freak out:[口語]激しい興奮状態になる
bomb:(相手を)完敗させる、決定的に打ち負かす、気に入る
innards:[口語]内臓(inward から)
blast:[口語]すごく楽しい時、(乱痴気騒ぎの)パーティ
be into:[口語]関心を持っている
stall:商品陳列台
I'll bet:[口語]確かに、そのとおり
geez:おや、あーあ
be freaked out:[口語]異常に興奮した
relent:寛大になる、心が解ける
take up:[口語](人の申し出などに)応じる
on (the) offer:申し出ている
24-hour shopping:24時間営業
大した数ではないというのは撤回。
結構な数になったな・・・
内容はともかく、時間を短縮できるようになってきた。
物の本によれば目標時間は20~25分なのでもう少しだ。
『英検1級100時間大特訓』の単語を単語帳に書き写すのが終わった。
一冊当たり80枚。それがおよそ八冊なので640以上の語数になる。
最初の一冊はほぼ覚えてしまっているので残り七冊だ。
語彙はいくら覚えても覚えすぎにはならない。
五月半ばを目標に覚えていく。
『4週間集中ジム 初中級編』と『TOEIC 攻略スピードリスニング』は昨日で終わった。
どちらも英検一級レベルの教材ではないが、全問正解とはいかなかったのが情けない。
リスニングについては集中ジムの中級編とターゲット本のリスニング編を使って勉強していく。
キリがいいので明日は過去問を解いてみよう。
集中ジムで知らなかった単語は単語帳にするのが面倒だし、大した数ではないのでここに書きとめておく。
bite:[口語]軽食
jiffy:[口語]瞬間、ちょっとの間
in a jiffy:今すぐに
You got it!:そのとおり。
of one's own accord:自分の一存で
brook:小川
amphitheater:(半円形の)観客席が階段式になった劇場
quad(quadrangle):四方が建物に囲まれている方庭・中庭
teepee/tepee:ネイティブアメリカンのテント小屋
hide:皮
gas:[俗語]とても面白いもの(こと)
smother:(ソースなどを)かける
my man:(相手に対して)親しみをこめて呼ぶ表現
bud:buddy の短縮形
metrically challenged:メートル法に関して無知な
make the party:パーティにやってくる
hit the spot:(よく合って)おいしい
corn on the cob:軸つきのトウモロコシ
eggnog:エッグノッグ
yam:ヤムイモ
short notice:直前の予告・告知
time and a half:(時間外労働などに対する)5割増賃金・手当て
get out of one's chair:いすから離れる>今していることを止める
check out a sight:見学する、見物する
blowout:(タイヤの)パンク
fuzzy:毛羽立った
lint:(布などのほつれた)糸くず
penance:告解(の秘蹟)
in style:盛大に、豪勢に
You bet!:[口語]もちろん、そのとおり
be psyched/psych~self:興奮する
rabbit hutch:ウサギ小屋(日本の狭い家をあらわす)
be in for~:~が待っている
freak out:[口語]激しい興奮状態になる
bomb:(相手を)完敗させる、決定的に打ち負かす、気に入る
innards:[口語]内臓(inward から)
blast:[口語]すごく楽しい時、(乱痴気騒ぎの)パーティ
be into:[口語]関心を持っている
stall:商品陳列台
I'll bet:[口語]確かに、そのとおり
geez:おや、あーあ
be freaked out:[口語]異常に興奮した
relent:寛大になる、心が解ける
take up:[口語](人の申し出などに)応じる
on (the) offer:申し出ている
24-hour shopping:24時間営業
大した数ではないというのは撤回。
結構な数になったな・・・