いまさら何を見ればいいのか分からないので、今日の応用情報は休みにした。
しかし、試験開始直前まで問題集をながめていたら、よく似た問題が出て、
そこでギリギリ基準点に達したことが、中国語検定と基本情報であった。
この二つは、どちらも合格基準点ピッタリでパスしたのだった。
応用情報でもそうなのかなぁと思うが、午後の基準点には手が届きそうに無い。
それなりに努力してきたけれど、合格するには今の倍勉強しないといけないかな。
みなとみらい線への乗換えがどうなっているのか、調べてみたら、
YouTube で動画が公開されていた。作成者に感謝。
わたしも春にコロナが無ければ、応用情報以外に二つばかり受験を考えていた試験がありました... (遠い目)
その娘さんもどんな資格にチャレンジしたんでしょうね。アチャーをバネにして、次回こそは頑張って欲しいですね。
試験の夢はイヤですよね。目覚めて時計を見ても外は薄暮だったりして、遅刻したか!?と思うこともたびたびです。
友人の娘さんも何かの資格の試験受けたようです。
自己採点でアチャーだったみたいだけど。
皆さま偉いね。
私は試験の夢見なくなってから何年経つかしら😸