ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Syl.Com.
名も無きねこに
今日のスペイン語
2024-12-19 22:54:10
|
西検三級
日中出かけていたので今日のスペイン語は短縮メニュー。
スペイン語教材 学習時間 累積時間
2000 30分
基本文法 60分 148時間30分
明日からまた頑張ろう。
#スペイン語技能検定
#西検3級
コメント (8)
«
小さな良かったこと
|
トップ
|
ブルースカイ ブルーあたり
»
このブログの人気記事
かぜは悪化せず
早寝しよう
ヨボヨボちゃん
なぜ3級は高いのか?
一日寝てしまう
これからは過去問も
デスクランプ
2022年度冬季スペイン語技能検定5級 受験終了
『傾向と対策』の使い方
今日は面会日
8 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
Unknown
(
ammonite
)
2024-12-20 23:05:21
クッキーママさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
まだあまり勉強を進めていませんが、
ひとまず今日の分は終わりです。
少しでも毎日勉強を続けて積み重ねが
出来て行けばいいなと思います。
応援ありがとうございます。
返信する
Unknown
(
ammonite
)
2024-12-20 23:01:09
ひいなさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
朝晩の冷え込み方が厳しくなってきましたが、
酷暑の夏に比べるとまだ耐えようがありますね。
昨日はいいことがあって一日気分が上向きでした。
今日も手話講座をテレビで見ましたが、
昨日実際に使ってみて、もっといろいろな表現を
身につけたくなりました。
因果応報って良い意味にも使えたんですね、知りませんでした。
勉強になりました。ありがとうございます。
母のボケも徐々に進んでますが、
本人はどこか痛かったり苦しかったりはしないので、
このまま穏やかに過ごしてほしいと思っています。
返信する
Unknown
(
クッキーママ
)
2024-12-20 22:40:29
どんなに短い時間でも毎日やれてるってすごい事です
何にもできない日よりほんのちょっとでもやれてるのは大きな進歩だと思います
返信する
Unknown
(
ひいな
)
2024-12-20 21:15:41
こんばんは。
すっかり冷え込んできましたね。
これぞ冬!という感じで、この冷たさは嫌いではないです。
素敵な出来事が重なりましたね^^
手話でありがとうなんて、店員さんはとても嬉しかった
に違いありません。
やはり日々誠実に優しく生きていれば、因果応報って
あるのだと思います。
そういえば、『因果応報』って悪い方に使われる事が
多くて残念ですよね。
そうですか。お母様、ammoniteさんの事があまり
よく分からなくなってきてしまっているのですね。
切ないですが、穏やかなお気持ちのまま過ごせると
良いですよね。
返信する
Unknown
(
ammonite
)
2024-12-20 19:02:29
蛍さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
昨日はちょっといいことがあり一日嬉しい気分でした。
一緒に喜んでくださりありがとうございます。
イカとの読書会は頭を使いました。
読んでいる課題図書は三人がかりでも難しいですが、
たまには人と一緒に同じ本を読むのも楽しいですね。
スペイン語は来年の試験に向けて粛々と進めています。
やはり少しずつでも毎日勉強するのがいいですね。
さっきもパンを買いに出てきました。
出来合いのですが、毎日サラダも食べています。
カップスープもつけて暖まっています。
こちらもすっかり冬になり、朝晩はかなり冷えます。
そちらはいかがですか?
蛍さんもお体をどうぞ大事になさってください。
返信する
こんばんは!
(
蛍
)
2024-12-20 18:05:40
二つ、良いことがあったそうでうれしいですねぇ~
小さな幸せは大きな心に広がりますよ!
蛍もうれしくなりましたよ。
イカさんとの再会も良かったですね。
人とあって話をするだけでも脳に良いと思いますよ。
スペイン語頑張ってくださいね。
本格的な冬将軍となりましたね。
お体には充分に気を付けてお過ごし下さいませ。
夜のパンと書いてますがお野菜とかインスタントでもスープとかも追加してね。
返信する
Unknown
(
ammonite
)
2024-12-20 15:38:51
やちさん、こんにちは。
昨日もスペイン語をサボらずに済みました。
少しずつでも毎日やらないといけませんね。
こちら神奈川も大分寒くなってきました。
年末年始はひどい寒さになると予報されています。
ジタコちゃんやポッポ君、ツブ君はストーブ前に集合していますか。
やちさんもニャンズも健やかにお過ごしください。
わたしもかぜを引いたりしないよう気をつけます。
ありがとうございます。
返信する
Unknown
(
やち
)
2024-12-20 09:48:10
スペイン語のお勉強お疲れ様です
こちらはだいぶ寒くなってきてストーブを点けています
ストーブの前ににゃんずが集合してます
ammoniteさんも風邪なとひかれないようお身体大事になさって下さいね
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
西検三級
」カテゴリの最新記事
なぜ3級は高いのか?
復習を始めた
問題集にたどり着けない
西西辞典を使う
久しぶり
技術者さんたちへ
今日のスペイン語
『基本文法ドリル』一周目完了
今日のスペイン語
快調
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
小さな良かったこと
ブルースカイ ブルーあたり
»
最新記事
早寝しよう
かぜは悪化せず
ヨボヨボちゃん
デスクランプ
なぜ3級は高いのか?
一日寝てしまう
復習を始めた
問題集にたどり着けない
西西辞典を使う
気がかりなこと
>> もっと見る
カテゴリー
わたし
(1781)
英検一級一次
(45)
英検一級二次
(17)
独検準一級
(132)
仏検準一級
(37)
仏検二級一次
(77)
仏検二級二次
(12)
仏検準二級
(48)
仏検三・四級
(7)
露検三級
(628)
露検四級
(216)
西検三級
(41)
西検四級
(67)
西検五級
(181)
西検六級
(94)
中国語
(28)
応用情報
(312)
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2014年06月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2008年11月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年07月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
ブックマーク
できること、できる範囲
フランス語放送
スクリプトはこっち
最新コメント
ammonite/
早寝しよう
とまと/
早寝しよう
ammonite/
早寝しよう
蛍/
早寝しよう
ammonite/
かぜは悪化せず
クッキーママ/
かぜは悪化せず
ammonite/
かぜは悪化せず
ammonite/
かぜは悪化せず
やち/
かぜは悪化せず
浜松屋飲兵衛/
かぜは悪化せず
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
試みる時が来た
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
コメントありがとうございます。
まだあまり勉強を進めていませんが、
ひとまず今日の分は終わりです。
少しでも毎日勉強を続けて積み重ねが
出来て行けばいいなと思います。
応援ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
朝晩の冷え込み方が厳しくなってきましたが、
酷暑の夏に比べるとまだ耐えようがありますね。
昨日はいいことがあって一日気分が上向きでした。
今日も手話講座をテレビで見ましたが、
昨日実際に使ってみて、もっといろいろな表現を
身につけたくなりました。
因果応報って良い意味にも使えたんですね、知りませんでした。
勉強になりました。ありがとうございます。
母のボケも徐々に進んでますが、
本人はどこか痛かったり苦しかったりはしないので、
このまま穏やかに過ごしてほしいと思っています。
何にもできない日よりほんのちょっとでもやれてるのは大きな進歩だと思います
すっかり冷え込んできましたね。
これぞ冬!という感じで、この冷たさは嫌いではないです。
素敵な出来事が重なりましたね^^
手話でありがとうなんて、店員さんはとても嬉しかった
に違いありません。
やはり日々誠実に優しく生きていれば、因果応報って
あるのだと思います。
そういえば、『因果応報』って悪い方に使われる事が
多くて残念ですよね。
そうですか。お母様、ammoniteさんの事があまり
よく分からなくなってきてしまっているのですね。
切ないですが、穏やかなお気持ちのまま過ごせると
良いですよね。
コメントありがとうございます。
昨日はちょっといいことがあり一日嬉しい気分でした。
一緒に喜んでくださりありがとうございます。
イカとの読書会は頭を使いました。
読んでいる課題図書は三人がかりでも難しいですが、
たまには人と一緒に同じ本を読むのも楽しいですね。
スペイン語は来年の試験に向けて粛々と進めています。
やはり少しずつでも毎日勉強するのがいいですね。
さっきもパンを買いに出てきました。
出来合いのですが、毎日サラダも食べています。
カップスープもつけて暖まっています。
こちらもすっかり冬になり、朝晩はかなり冷えます。
そちらはいかがですか?
蛍さんもお体をどうぞ大事になさってください。
小さな幸せは大きな心に広がりますよ!
蛍もうれしくなりましたよ。
イカさんとの再会も良かったですね。
人とあって話をするだけでも脳に良いと思いますよ。
スペイン語頑張ってくださいね。
本格的な冬将軍となりましたね。
お体には充分に気を付けてお過ごし下さいませ。
夜のパンと書いてますがお野菜とかインスタントでもスープとかも追加してね。
昨日もスペイン語をサボらずに済みました。
少しずつでも毎日やらないといけませんね。
こちら神奈川も大分寒くなってきました。
年末年始はひどい寒さになると予報されています。
ジタコちゃんやポッポ君、ツブ君はストーブ前に集合していますか。
やちさんもニャンズも健やかにお過ごしください。
わたしもかぜを引いたりしないよう気をつけます。
ありがとうございます。
こちらはだいぶ寒くなってきてストーブを点けています
ストーブの前ににゃんずが集合してます
ammoniteさんも風邪なとひかれないようお身体大事になさって下さいね