さかざきが綴る「アンティークな日々」

アンティークディーラーさかざきがアンティークのこと、日常のことを綴っています。

BOSSA NOVAな日々

2009-07-01 | 日常生活

 相方の河村も自分のブログに書いていますが、最近の私達はBOSSA NOVA三昧、河村がどこからか調達してきたBOSSA NOVAのCDを私のiPodにダウンロードして、昼間はサロン、朝晩は自宅で、デッキに接続してはそれぞれ狂ったように(笑)聞いています。

 河村がどこからか調達してきたCDをダウンロードするのはいつも私の係、「またBOSSA NOVAかい?」と思いながらも、河村の言うことに素直に聞く私はせっせとiPodに入れています。

 でも夏にBOSSA NOVAはぴったり。特に朝から聞きながら朝ごはんを食べていると、心はどこかの海岸へ行ったつもり、波の音が聞こえてくるようです。そして、仕事へ行く気が失せてしまう、という困った現象を引き起こします。(実際はちゃんと行くのですけどね。)

 今日はそんな私達のお気に入りをご紹介。BOSSA NOVA、ポルトガル語が耳に優しくてなかなか良いですよ!

フィーノ~ボサ・ノヴァ マール Amoroso/Brasil マシュ・ケ・ナーダ Essential Bossa Nova: Most Beautiful Songs of Antonio Carlos Jobim Wave 千円ジャズ~ザ・ベスト・オブ・アストラッド・ジルベルト Jazz Samba This is BOSSA NOVA ザ・ボサノヴァ

 
 実際はまだまだあるのですが…。緑のジャケットのCDが定番という感じですが、最後のCDも聞きやすいと思います。同じ楽曲でも、女性の声、男性の声によってずいぶん違った雰囲気です。こちらの画像をクリックするとアマゾンのページにリンクしますから、試聴の出来るものを聞き比べるのも面白いかもしれません。

 それではBOSSA NOVAを聞きながら買付けに行ってきま~す!買付け先からも(出来たら)更新しますね。

エンジェルコレクションのホームページへ

*Laceのページを更新しました!

*Jewelleryのページを更新しました!

*Sewingのページを更新しました!

*今日も更新!フォトブログ「しのぶ写真館」はこちらへ