「おしゃれマルシェ」も明日が最終日という今日、色葉さんと一緒に恒例の打ち上げをしてきました。場所はサロンからもすぐ、昨年の秋にオープンしたばかり、ここ最近の私達のお気に入りレストランgri-gri(グリグリ)です。 自宅のある名古屋にいる時には、ほとんど外食はしない私達ですが、「この2月から3度も足を運んだ」ということからも、私達のお気に入り具合が分かっていただけるかと思います。
美味しいものには目がない私と河村のコンビ。ここ最近、買付け中に一度ぐらいは(というより、予算と時間の関係で一度ぐらいしか行くことが出来ない。)、いわゆる「星付き」レストランへも出没していますが、ここgrigriはシェフがパリの三つ星レストランPICで修行したこともあり、クラシカルで重いフレンチではない、前衛的で軽い美味しさを味わうことが出来ます。
今晩も、いつもアミューズで出てくるプチトマトのキャラメリゼ(プチトマトがカリカリの飴細工をまとって出てきます。)に喜び、見た目も美しい前菜のお皿に「わぁ!キレイ。」歓声を上げ、私の食したメインのカモのトリュフソースに「こ、これ、最高に美味しい!!」と叫び、堪能してきました。色葉さんも大満足、私達もにっこり、三人とも美味しいものを食べ、幸せな時間を過ごしました。(三人とも食べるのとおしゃべりに夢中で、写真を撮ってくるのをすっかり忘れてしまいました。)
こんなご近所にこんな美味しいレストランが出来てラッキー、そしてなによりもリーズナブルなのが嬉しいです。(やっぱり名古屋は物価が安いんだなぁ、とこんなところで再確認してしまいます。)もし行かれる方がいらしたら、事前に予約がおすすめです。美味しいですよ!