明日の葉っぱ(8×8)=69

思いつくまま 気のむくまま書いてます。

映画「女子ーズ」

2021-10-08 14:50:00 | 雑記
映画
女子ーズ 2014年作品
戦隊ヒーローパロディ
実にくだらないことを
大真面目に演じる
桐谷美玲さん
藤井美菜さん
高畑充希さん
有村架純さん
山本美月さん
5人が演じる
片手間ヒーロー(ヒロイン)

仕事、バイト掛け持ちで
その間隙をぬって
悪と戦う
真面目に
馬鹿らしい話。

戦隊の隊長役に
佐藤二朗さん
その他に
安田顕さん
ムロツヨシさん

もう、この3人が揃ったら
くだらなさマックス!
くだらないものを真面目に演技する
そこが
笑える。
うまさが光る演技力
というより
キャラにハマりすぎ
こなしてしまうところが
さすが。
僕の好きな女優二人が出てる
女子ーズ

まだブレイクしたての有村架純さんの初々しさや
毒づく演技がピカイチの高畑充希さん
この二人がぐいぐい引っ張ってる感じがして
痛快!

くだらなさでいえば
「変態仮面」というのも
くだらなく
面白い映画だったが
浮世離れしてる
けど
真面目にやってるところが
いかにも
娯楽
映画!ってとこ

気楽に観れる面白い映画。
発見でした。




亜麻色の髪の乙女 追悼 すぎやまこういちさん

2021-10-08 06:38:00 | 僕の音楽日記
作曲家すぎやまこういちさんが
お亡くなりになり、
僕ら世代では
有名な
記憶に残る名曲をと
ひらめくのは

「亜麻色の髪の乙女」なのかな?

2002年5月9日に発売された
島谷ひとみさんの
coverは
記憶に新しいところ

それでももう、19年も前のこと


本家のビレッジ シンガーズの方も
子供の頃
ラジオやテレビでよく耳にした





すぎやまこういちさんのメロディーはとてもキャッチーで
頭に残るメロディーだ
近年では
ドラクエが有名らしいが
ゲームをやらないのでそれは知らないが
聞いたことはあるかもしれないけど
歌謡曲から
ヒーローものから
幅広く作曲を手掛けていた。


あ、あの、歌も、?
というくらいの
ヒットメーカーだった
すぎやまこういちさん

僕は
すぎやまこういち
さんで印象にあるのは

学生街の喫茶店
ガロの大ヒット曲

それよりも
怪獣、ウルトラマン世代だったころ
帰ってきたウルトラマン
の音楽を手掛けていた

あの壮大なスケール感をだしながら
ワクワクさせてくれる
雰囲気を伝えてくれた
すぎやまこういちさんの
曲は
その時の印象が強く
こんなにマルチに活躍されている
なんて思わなかった。


MATチームのうた
あの!西田敏行さんが歌っていた!
色々探せばあるもので

何より
帰ってきたウルトラマンのOPの
曲が一番すぎやまこういち節
という感じで
大好きだ!






お悔やみを申し上げるのと
ご冥福をお祈りします。