井上陽水作品を歌う
アイドルグループ
その名も 「アンデルセン」
ジャニーズではない
男性アイドルグループ。
1974年から2年半でいなくなった
それはロンドン急行にでも
乗って消えてしまった
幻のグループだった。
歌番組で少し見た覚えがあるくらいで
印象にあるのは
♪あこがれのロンロンロンロン
ロンドン急行ぉ〜ってフレーズ。
とてもキャッチーで覚えやすい。
誰の作った歌?
井上陽水?
数年後に井上陽水さんの存在をしり
遡り、この歌の再評価!
そういえば
かまやつひろしさんも
ロンドン急行
をcoverしてました。
アンデルセン
多分ジャニーズだったらも少し
息の長い活躍できたのかも…
ルックスだって悪くなかったのに
楽曲も悪くなかった。
荒井由実さんの作品も歌ってたり
したけれど
ヒットには結びつかなかった。
あこがれの…
ロンロンロンロン
ってフレーズは
のちに麻雀を覚えて雀荘で
「ロン!」っていう時
歌いながらロンを発していたらみんなにバカにされた思い出もあり、
なんか間の抜けたフレーズにもなりつつ
1975年に放ったスマッシュヒットとしての作品だったのだけど
アンデルセン=ロンドン急行
って事で。
74年発売の「二色の独楽」には収録
されている
陽水さんの歌を
アンデルセンが歌ったという形
書き下ろしではなかった。
井上陽水さんの歌謡曲への作品のヒットとしての手応えのあった
「ロンドン急行」
軽快な明るい歌は陽水さんにして
珍しい。
アイドルグループ
その名も 「アンデルセン」
ジャニーズではない
男性アイドルグループ。
1974年から2年半でいなくなった
それはロンドン急行にでも
乗って消えてしまった
幻のグループだった。
歌番組で少し見た覚えがあるくらいで
印象にあるのは
♪あこがれのロンロンロンロン
ロンドン急行ぉ〜ってフレーズ。
とてもキャッチーで覚えやすい。
誰の作った歌?
井上陽水?
数年後に井上陽水さんの存在をしり
遡り、この歌の再評価!
そういえば
かまやつひろしさんも
ロンドン急行
をcoverしてました。
アンデルセン
多分ジャニーズだったらも少し
息の長い活躍できたのかも…
ルックスだって悪くなかったのに
楽曲も悪くなかった。
荒井由実さんの作品も歌ってたり
したけれど
ヒットには結びつかなかった。
あこがれの…
ロンロンロンロン
ってフレーズは
のちに麻雀を覚えて雀荘で
「ロン!」っていう時
歌いながらロンを発していたらみんなにバカにされた思い出もあり、
なんか間の抜けたフレーズにもなりつつ
1975年に放ったスマッシュヒットとしての作品だったのだけど
アンデルセン=ロンドン急行
って事で。
74年発売の「二色の独楽」には収録
されている
陽水さんの歌を
アンデルセンが歌ったという形
書き下ろしではなかった。
井上陽水さんの歌謡曲への作品のヒットとしての手応えのあった
「ロンドン急行」
軽快な明るい歌は陽水さんにして
珍しい。